上善寺表門
| 名称: | 上善寺表門 |
| ふりがな: | |
| 登録番号: | 27 - 0505 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、間口3.5m |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治前期 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府泉佐野市栄町4695-1 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 本堂の正面、通りに西面して建つ。切妻造本瓦葺の四脚門で、間口3.5mに及ぶ。本柱は円柱で、その前後に方柱を建てる。組物は三斗組で、妻は虹梁大瓶束。軒は二軒繁垂木。中央に両開桟唐戸をたてる。組物間や扉上部等が植物紋様や動物の彫刻で充たされる。 |
- 上善寺表門のページへのリンク