三橋敏雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 三橋敏雄の意味・解説 

三橋敏雄

三橋敏雄の俳句

あやまちはくりかへします秋の暮
いつせいに柱の燃ゆる都かな
いづへにも行かぬ竹の子薮の中
かもめ来よ天金の書をひらくたび
こがらし聞ゆ土中に生きて眠るもの
こぼれ飯乾きて米や痛き秋
はなびらの小皺尊し冬ざくら
ぶらんこを昔下り立ち冬の園
まだ温き骨壺の父古びゆく
われ思はざるときも我あり籠枕
一木の沈黙永し百千鳥
三鬼忌のつひにしづかに吹くあらし
世界中一本杉の中は夜
二つ目の原爆の日も過ぎにけり
倒れるまでタイヤ転がる寒い空港
共に泳ぐまぼろしの鱶僕のやうに
共に泳ぐ幻の鱶僕のやうに
初日いま楕円核爆発あるな
卓上の石炭一箇美しき
口あけて口中の天雪降りくる
土臭し生きのびがてらねむる蛇
塔上や待つ秋の蝶のぼりくる
外は雪子供をつくらぬ蜂窩窟
夜枕の蕎麦殻すさぶ郡かな
大正九年以来われ在り雲に鳥
天地や揚羽に乗つていま荒男
太陽はいつもまんまる秋暑し
失速の猟弾となり落ちゆけり
定時制教室さくら片明り
家に居る標札のわれ夏休
家毎に地球の人や天の川
寒雲の中を暗しと思ひつむ
少年ありピカソの青のなかに病む
就職組中学を出てしまひけり
山に金太郎野に金次郎予は昼寢
山遠く天は錨をはこぶなり
已むを得ず日本に住みて梅雨深し
広島に老人生ず秋の暮
待ち遠しき俳句は吾や四季の國
後架の空早暁赤し秋の風
戦争と畳の上の団扇かな
戦前の一本道が現るる
手をあげて此世の友は来りけり
押し移る雲のまはりを鳥帰る
指でこはす厚錆母港はるかなり
撫で殺す何をはじめの野分かな
日あまねき浮身海流はじまれり
日にいちど入る日は沈み信天翁
日光の棒まっすぐに雪を待つ
日向から冬の黄ぼこり誰も死ぬ
 

三橋敏雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 14:27 UTC 版)

三橋 敏雄(みつはし としお、1920年11月8日 - 2001年12月1日)は、俳人

生涯

東京都八王子市出身。実家は絹織物業であったが、家業が傾き進学を諦め、書籍取次の東京堂(後に取次部門は日本出版配給に吸収)で働きながら実践商業学校(現実践学園中学・高等学校)夜間部を卒業。1943年召集を受け横須賀海兵団に入団。戦後は1972年まで運輸省所属の練習船事務長として日本丸海王丸などに勤務した。

俳句は1935年、東京堂の先輩に勧められ社内句会に参加。1936年に「句と評論」「馬酔木」などに投句。1937年渡辺白泉の「風」に参加、白泉に師事し、新興俳句無季派の俳人となる。1938年「広場」同人となり、西東三鬼にも師事。1939年京大俳句」にも参加するが、新興俳句弾圧事件により終刊に追い込まれた。戦後は西東三鬼主宰の「断崖」、山口誓子主宰の「天狼」同人。同人誌「面」・「俳句評論」同人。1967年、第14回現代俳句協会賞受賞。1986年「壚坶(ローム)」監修。1989年「畳の上」で第23回蛇笏賞受賞。三橋敏雄に強い影響を受け私淑のち師事した俳人に池田澄子、遠山陽子、三橋孝子、沼尻玲子などがいる。

戦後も無季俳句の好題である戦争にこだわり続けた。代表的な句に「かもめ来よ天金の書をひらくたび」「いつせいに柱の燃ゆる都かな」(以上『まぼろしの鱶』所収)「戦争と畳の上の団扇かな」(『畳の上』所収)などがある。

著書

  • まぼろしの鱶 句集 俳句評論社 1966
  • 真神 三橋敏雄句集 端渓社 1973 のち邑書林句集文庫
  • 青の中 選句集 コーベブックス 1977.3
  • 弾道 深夜叢書 選句集 1977.7
  • 鷓鴣 南柯書局 句集  1979.1
  • 巡礼 南柯書局 句集 1979.10
  • 太古 選句集 南柯書局 1981.11
  • 三橋敏雄全句集 立風書房 1982.2
  • 畳の上 句集 立風書房 1988.12
  • 三橋敏雄全句集〈増補版〉 立風書房 1990.3
  • 海 三橋敏雄句集 1992.1 ふらんす堂文庫
  • 三橋敏雄 花神社 1992.9 花神コレクション
  • 三橋敏雄 自選三百句 春陽堂書店 1992.4 俳句文庫
  • 長濤 三橋敏雄句集 沖積舎 1993.4
  • しだらでん 三橋敏雄句集 沖積舎 1996.11
  • 長濤 三橋敏雄句集 沖積舎 1996.11 異装本
  • 三橋敏雄句集 粟津則雄編 芸林書房 2002.6 芸林21世紀文庫
  • 定本三橋敏雄全句集 林桂編 風の花冠文庫 2016.8

参考文献

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三橋敏雄」の関連用語

三橋敏雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三橋敏雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三橋敏雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS