三宅香帆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三宅香帆の意味・解説 

三宅香帆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 14:28 UTC 版)

三宅 香帆
みやけ かほ
誕生 (1994-01-12) 1994年1月12日(31歳)
日本 高知県高知市
職業 文芸評論家、書評家
国籍 日本
最終学歴 京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了
配偶者 あり(2022年 - )
テンプレートを表示
三宅書店
YouTube
チャンネル
ジャンル 本・読書
登録者数 4.21万人
総再生回数 186万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年5月1日時点。
テンプレートを表示

三宅 香帆(みやけ かほ、1994年平成6年〉1月12日 - )は、日本文芸評論家京都市立芸術大学非常勤講師。

来歴

徳島県美馬市に生まれ、3歳より高知県高知市で育つ[1]高知学芸中学校・高等学校[1]京都大学文学部卒業[2]京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了後、2019年に博士後期課程(専門:萬葉集[3])を中退して就職のため東京都へ移る[4][5]

学部在学中に京都天狼院書店の店長に就任し[6]、大学院在学中の2017年に著作家としてデビューした。

2024年、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』にて、「第2回書店員が選ぶノンフィクション大賞2024」を受賞し[7]、「第17回オリコン年間本ランキング2024」の新書部門においても年間1位を記録している[8][9]

2025年、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』にて、「新書大賞2025」を受賞[10]

著書

単著

共著

編集

出演

テレビ
  • プレバト!!毎日放送、不定期出演) - 俳句(特待生5級)
  • 令和ロマンの娯楽がたり(2025年1月4日、テレビ朝日
  • THE TIME,(2025年1月23日、TBSテレビ) - 7時台後半のコーナー『TIMEマーケティング部』にVTR出演
  • 池上彰がいま話を聞きたい30人「文芸評論家の三宅香帆と本を語りつくす」(2025年3月28日、テレビ東京
ラジオ
配信

脚注

出典

  1. ^ a b 三宅香帆さん(書評本が好評の京都大大学院生)|遠くでトーク”. 徳島新聞電子版. 徳島新聞 (2018年6月5日). 2022年7月19日閲覧。
  2. ^ 三宅香帆 (2020年11月19日). “三宅香帆の自己紹介、仕事依頼について”. note. 2022年7月19日閲覧。
  3. ^ コンテンツ過多は教養を衰退させた?文芸評論家、三宅香帆と芸人・YouTuber、大島育宙が考える”. 集英社新書プラス. 2024年5月27日閲覧。
  4. ^ 三宅香帆. “私を変えたあの人、あの言葉三宅香帆さん - 京都大学広報誌『紅萠』”. 京都大学広報誌『紅萠』. 京都大学. 2024年6月14日閲覧。
  5. ^ 三宅香帆. “あの頃の本たち 「大学生活と、一冊の愛情」三宅 香帆”. 全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連). 2022年8月17日閲覧。
  6. ^ 女子大生三宅香帆、「京都天狼院」店長に就任しました。《三宅のはんなり妄想記》”. 天狼院書店. 天狼院書店 (2014年8月24日). 2022年7月19日閲覧。
  7. ^ “第2回 書店員が選ぶノンフィクション大賞2024”. 丸善ジュンク堂書店ネットストア. 2024年11月29日閲覧.
  8. ^ “【オリコン年間本ランキング2024】「ジャンル別」作品発表、乃木坂46の5期生、山下美月、山田涼介、MEGUMIから受賞コメント到着!”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年11月28日. 2024年11月29日閲覧.
  9. ^ “【大賞決定】書店員が選ぶ ノンフィクション大賞 2024 - お知らせ,イベント”. 丸善ジュンク堂書店コーポレートサイト. 2024年10月18日. 2024年11月29日閲覧.
  10. ^ “「新書大賞2025」発表!大賞は三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)”. 紀伊國屋書店. 2025年2月14日閲覧.
  11. ^ "原資料等に関する注記:ずっと幸せなら本なんて読まなかった."国立国会図書館サーチ. 2024年11月25日閲覧。
  12. ^ "原資料等に関する注記:「好き」を言語化する技術."国立国会図書館サーチ. 2024年11月25日閲覧。
  13. ^ "書籍シリーズ・雑誌と既刊紹介:ミステリーアイランド."講談社公式サイト. 2024年11月25日閲覧。
  14. ^ "角川文庫:私たちの金曜日."KADOKAWA公式サイト. 2024年11月25日閲覧。
  15. ^ ウチらと世界とエンタメと 最近なんか面白いの見た?”. NHK. 2025年1月23日閲覧。
  16. ^ 山崎怜奈も興味津々!文芸評論家・三宅香帆が第172回「芥川賞・直木賞」受賞作の魅力を解説!”. Audee. 2025年1月23日閲覧。
  17. ^ エアレボリューション”. ニコニコチャンネル. 2025年1月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三宅香帆のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三宅香帆」の関連用語

三宅香帆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三宅香帆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三宅香帆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS