七条町 (名古屋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 23:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 
      
      七条町
       | 
   |
|---|---|
| 北緯35度5分45.9秒 東経136度54分8.13秒 / 北緯35.096083度 東経136.9022583度 | |
| 国 |   | 
   
| 都道府県 |   | 
   
| 市町村 |   | 
   
| 区 |  南区 港区  | 
   
| 面積 | |
| • 合計 | 0.097805884km2 | 
| 人口
      
      (2019年(平成31年)4月1日現在)[3]
       | 
   |
| • 合計 | 426人 | 
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) | 
| 郵便番号 |  
      
      457-0854(南区)[4]
       | 
   
| 市外局番 | 052(名古屋MA)[5] | 
| ナンバープレート | 名古屋 | 
七条町(しちじょうちょう)は、愛知県名古屋市南区及び港区の地名。現行行政地名は七条町1丁目から七条町3丁目。住居表示未実施[6][7]。
地理
名古屋市南区の西部に位置し、南に加福町、北に六条町、東に泉楽通、西に竜宮町と接する。港区は七条町2丁目のみ存在する。
歴史
世帯数と人口
2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]。
| 区 | 町丁 | 世帯数 | 人口 | 
|---|---|---|---|
| 南区 | 七条町 | 204世帯 | 426人 | 
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
| 1995年(平成7年) | 589人 | [9] | |
| 2000年(平成12年) | 544人 | [10] | |
| 2005年(平成17年) | 528人 | [11] | |
| 2010年(平成22年) | 495人 | [12] | |
| 2015年(平成27年) | 467人 | [13] | 
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[14]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[15]。
| 区 | 番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 | 
|---|---|---|---|---|
| 南区 | 全域 | 名古屋市立道徳小学校 | 名古屋市立大江中学校 | 尾張学区 | 
| 港区 | 全域 | 名古屋市立東築地小学校 | 名古屋市立東港中学校 | 
交通
施設
その他
日本郵便
脚注
- ^ “愛知県名古屋市南区の町丁・字一覧” (日本語). 人口統計ラボ. 2019年4月30日閲覧。
 - ^ “愛知県名古屋市港区の町丁・字一覧” (日本語). 人口統計ラボ. 2019年4月30日閲覧。
 - ^ a b “町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)” (日本語). 名古屋市 (2019年4月22日). 2019年4月23日閲覧。
 - ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年3月17日閲覧。
 - ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年1月6日閲覧。
 - ^ “南区の町名一覧”. 名古屋市 (2015年10月21日). 2020年11月15日閲覧。
 - ^ “港区の町名一覧”. 名古屋市 (2015年10月21日). 2020年11月15日閲覧。
 - ^ a b 名古屋市計画局 1992, p. 848.
 - ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 2019年3月23日閲覧。
 - ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 2019年3月23日閲覧。
 - ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 2019年3月23日閲覧。
 - ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 2019年3月23日閲覧。
 - ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 2019年3月23日閲覧。
 - ^ “市立小・中学校の通学区域一覧”. 名古屋市 (2018年11月10日). 2019年1月14日閲覧。
 - ^ “平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
 - ^ “郵便番号簿 2018年度版 (PDF)” (日本語). 日本郵便. 2019年4月23日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
 ウィキメディア・コモンズには、七条町 (名古屋市)に関するカテゴリがあります。 
- 七条町_(名古屋市)のページへのリンク