一年戦争終戦・戦線からの離脱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 08:59 UTC 版)
「デラーズ・フリート」の記事における「一年戦争終戦・戦線からの離脱」の解説
一年戦争における最終決戦であるア・バオア・クー攻略戦終盤、地球連邦軍は多大な損耗を強いられながらも徐々に制宙権や要塞内のエリアを奪取していった。さらにギレン・ザビ総帥とキシリア・ザビ少将の戦死の報が流れ、ジオンの敗北が確定的になると、戦闘宙域から離脱していずこかへ逃亡する艦艇や部隊が相次いだ。また、敗戦を察知した月面のグラナダや本国のサイド3でも、地球連邦への降伏を良しとしない部隊が温存された戦力を伴って同様に姿を消した。 姿を消した面々は「カラマ・ポイント」に会し、ジオン残党軍としての方針を協議した。大半はマハラジャ・カーンに率いられてアクシズを目指したが、地球圏に残って地球連邦への抗戦継続を望む者達も数多くいた。特に、ギレンへの忠誠心が高かったエギーユ・デラーズ大佐配下の親衛隊艦隊もその中にあり、彼とその思想に共鳴したアナベル・ガトーを中心として、地球圏最大のジオン残党勢力が作り上げられることとなる。 組織再編を終えた宇宙世紀0081年8月15日ジオン国慶節にはデラーズ・フリートが誕生し、地球連邦政府へのゲリラ活動を開始した。
※この「一年戦争終戦・戦線からの離脱」の解説は、「デラーズ・フリート」の解説の一部です。
「一年戦争終戦・戦線からの離脱」を含む「デラーズ・フリート」の記事については、「デラーズ・フリート」の概要を参照ください。
- 一年戦争終戦・戦線からの離脱のページへのリンク