ヲキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > ヲキの意味・解説 

ヲキ

読み方:おき

  1. 七ツノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・香川県
  2. 数量ノ七。〔第七類 雑纂
  3. 露店商人の通り符牒にして七といふ数量を表す。通り符牒参照せよ。(※巻末通り符牒」の項参照)〔符牒
  4. 七つ
  5. 七。
  6. 数量の七を云ふ。
  7. 七。〔一般犯罪
  8. 数字の七。〔香具師不良
  9. 七。〔露天商
  10. 七。〔菓子商〕

分類 犯罪符牒菓子商、露天商露店商香具師香具師不良香川県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

秩父鉄道ヲキ・ヲキフ100形貨車

(ヲキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 01:40 UTC 版)

秩父鉄道ヲキ100形貨車
秩父鉄道ヲキ・ヲキフ100形貨車
(野上駅 - 樋口駅間 2017年11月)
基本情報
製造所 汽車製造川崎重工業
製造年 1956年(昭和31年)
製造数 143両
主要諸元
車体色
軌間 1,067 mm
全長 7,500 mm
荷重 35 t
実容積 22.5 m3
自重 14.9 t
換算両数 積車 5.0
換算両数 空車 1.5
台車 TR41C
軸距 4,140 mm
テンプレートを表示
リベット組立の初期製造車(広瀬川原車両基地 2010年5月)
ヲキフ100形(和銅黒谷駅 2010年11月)

秩父鉄道ヲキ100形・ヲキフ100形貨車(ちちぶてつどう-ヲキ100がた・ヲキフ100がた-かしゃ)は、秩父鉄道に在籍する貨車(鉱石運搬用ホッパ車)である。

概要

1956年(昭和31年)から汽車製造川崎重工業(宇都宮)で製造された、35 t積みのボギー式石灰石バラ積みホッパ車で、全車が太平洋セメント所有私有貨車である。

石灰石の荷卸しは、底板が開き、一度に下に落ちる仕組みである。初期に製造された車両はリベットで組み立てられていたが、後期の車両は溶接によって組み立てられている。

ヲキフ100形は車掌室付だが、1988年(昭和63年)以降、車掌は乗務していない。ヲキ8両、その両端にヲキフを連結して10両編成を組み、これを2本連結して20両編成で使用されていたが、近年この編成は崩れている。現在はヲキ100形はヲキ101-ヲキ110, ヲキ119, ヲキ121, ヲキ124, ヲキ134, ヲキ146, ヲキ153, ヲキ173, ヲキ183が廃車に、ヲキフ100形はヲキフ101-ヲキフ114, ヲキフ118-ヲキフ120, ヲキフ125, ヲキフ131, ヲキフ133-ヲキフ137が廃車になった。特に車掌乗務の廃止後、ヲキフ100形の廃車が進んでいる。2020年現在は、試運転など一部を除いて、影森方にヲキフを1両、ヲキを9両繋げた10両編成を2編成繋いで、20両で使用されている。ヲキフ100形は車掌室の幅員が狭い形の車両と広い形の車両の2種類があったが、現在は広い形のみとなっている。

現在の運用区間は影森駅 - 武州原谷駅 - 武川駅 - 三ヶ尻駅間で、主に太平洋セメント熊谷工場向けの貨物を運んでいる。JRなどの他社線に乗り入れることはない。

その他

  • ヲキ・ヲキフの「ヲ」の由来については、「鉱石」(コヲセキ)からきた説[1]と、英語で鉱石を表す「ore」からきているという2つの説がある[2]

脚注

  1. ^ ただし「鉱石」は歴史的仮名遣いでも「くわうせき」である。(金田一京助・山田忠雄・他編『新明解国語辞典』株式会社三省堂、1999年第五版第十五冊、ISBN 4-385-13099-X、P460。)
  2. ^ 渡辺一策「東武根古屋線とヲキ1形」、『RM POCKET 3 Rail Magazine 1992-9増刊 トワイライトゾ~ン MANUAL』、ネコ・パブリッシング、1992年、p.54-55。

参考文献

  • 『日本の貨車-技術発達史-』(貨車技術発達史編纂委員会編著、社団法人 日本鉄道車輌工業会刊、2008年)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヲキ」の関連用語

ヲキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヲキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秩父鉄道ヲキ・ヲキフ100形貨車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS