ワザの使用〜ポケモンチェック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:40 UTC 版)
「ポケモンカードゲーム」の記事における「ワザの使用〜ポケモンチェック」の解説
上記の11.および12.、すなわちワザの使用宣言からポケモンチェックまでの手順を説明する。なお、バトルポケモンがワザを使用しない場合は、すぐに番の終わりへ移行する。 ワザのダメージ・効果の順番 バトルポケモンが使うワザを1つ決めて、相手プレイヤーに伝える。 ワザを使うポケモンに「ワザの成否を判定させるカードの効果」がかかっているなら、その処理を行う。例えば、「ワザを使うとき……コインを1回投げる。ウラならそのワザは失敗」など。 ポケモンが混乱状態なら、その処理を行う。 使うワザ自体に「失敗の条件」が設定されているなら、その処理を行う。「コインを1回投げ、ウラならこのワザは失敗」など。 「ダメージを与える前に……」と書かれた処理を行う。 そのワザにダメージがある場合は、ダメージ計算をして、最終的なダメージをポケモンに与える。計算方法はすぐ後で述べる。 ワザにダメージ以外の効果がある場合は、その処理を行う。 ワザを受けた後にはたらく効果の処理を行う。「ワザを使ったポケモンを毒にする」など。 ダメージや効果を受けて、残りHPがなくなったポケモンは、ここで「気絶」判定となる。ただしポケモンに、残りHPがなくなって気絶する前にはたらく効果がかかっているなら、その指示に従う。「残りHPがなくなっても気絶せず、残りHPが『10』の状態で場に残る」など。 ポケモンが気絶した時の処理(前述)を行う。ポケモンが気絶した時にはたらくカードの効果も、ここで処理する。「自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える」など。 ワザを2回使えるポケモンが2回目のワザを使うなら、1.に戻る。 「自分の番の終わりに……」と書かれた処理を行う。 自分の番が終わり、ポケモンチェックへ移行する。 ダメージの計算方法 ワザ名の右にある数字と、ワザの説明文に基づいて、ダメージ量を計算する。ここまでの計算でダメージが「0」以下となった場合は、ここでダメージの計算を終了する(ダメージは与えられない。以下同じ)。 ダメージを与えるポケモンに、ダメージを変更する効果がかかっているなら、その処理を行う。例えば、グッズ「プラスパワー」の効果で、ワザのダメージを「+10」するなど。ここまでの計算でダメージが「0」以下となった場合は、ここで計算を終える。 弱点のタイプのポケモンから受けるダメージを増加させる(×2など)。 抵抗力のタイプのポケモンから受けるダメージを減少させる(-20など)。ここまでの計算でダメージが「0」以下となった場合は、ここで計算を終える。 ダメージを受けるポケモンに、ダメージを変更する効果がかかっているなら、その処理を行う。例えば、ポケモンのどうぐ「かたいおまもり」の効果で、受けるダメージを「-20」するなど。 最終的なダメージをポケモンに与える。ここまでの計算でダメージが「0」以下となった場合は、ダメージを与えられない。 ポケモンチェックの順序 毒状態のポケモンに、ダメカンを1個(10ダメージぶん)のせる。のせるダメカンの数が2個以上である毒も存在し、俗に毒々(2個の場合)や○倍毒(3個以上の場合)などと呼ばれる。また、毒でのせるダメカンの数を増加させる効果を持つスタジアムなどが存在する。 火傷状態のポケモンに対してダメカンを2個のせる。その後コインを1回投げ、オモテなら火傷から回復し、ウラなら火傷が続く。ダメカンの数を増加させる効果を持つ特性なども存在する。 眠り状態のポケモンに対してコインを1回投げる。オモテなら眠りから回復し、ウラなら眠りが続く。ポケモンチェックのたびにコインを2回投げ、2回ともオモテでなければ回復しない眠りも存在する。 麻痺状態で自分の番を1回過ごしたポケモンは、麻痺から回復する。お互いのバトルポケモンが同種の特殊状態である場合、そのチェックは2人同時に行う。 ポケモンチェックの時にはたらく、カードの効果のチェックは、特殊状態のチェックの前に行うか後に行うか、任意に決められる。そのような効果が複数ある場合は、その各々について決められる。ただし、特殊状態のチェックの途中に割り込ませることはできない。 お互いのポケモン/プレイヤーにはたらく効果の場合、そのチェックの順序を決定するプレイヤーは効果を受ける側となっており、両者が受ける側になっている場合は、それぞれが順序を決定できる。そのため、客観的には「ある効果の処理の途中に別の効果の処理が割り込む」ということが起こりうる。 すべてのチェックが終わった後、受けているダメージが最大HP以上になったポケモンや、気絶することになっているポケモンは、すべて同時に気絶する。ポケモンチェックが終わるまでは気絶しない。
※この「ワザの使用〜ポケモンチェック」の解説は、「ポケモンカードゲーム」の解説の一部です。
「ワザの使用〜ポケモンチェック」を含む「ポケモンカードゲーム」の記事については、「ポケモンカードゲーム」の概要を参照ください。
- ワザの使用〜ポケモンチェックのページへのリンク