ロレーヌ語
(ロレーヌ方言 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 19:56 UTC 版)
ロレーヌ語 |
|
---|---|
Lorin (FR) Lorrain, lorrain roman (BE) Gaumais |
|
話される国 | フランス北東部、ベルギー |
話者数 | ? |
言語系統 | |
方言 |
ウェルチェ
|
言語コード | |
ISO 639-3 | — |
Glottolog | lorr1242 [1] |
ロレーヌ語は他のオイル語の中でも東に分布している。
|
ロレーヌ語(ロレーヌご、ロレーヌ語: lorin、仏: lorrain、lorrain roman)は、フランスのロレーヌ、アルザスの小部分、ベルギー・ワロン地域南端のゴーム地域(Gaume)の少数の人々により話されている方言[注釈 1]。オイル語である。
フランスの地域言語に分類され、ワロン地域の地域言語として認定された地位を持っており、そこではゴーメ(ベルギー・フランス語: gaumais)として知られている。ロレーヌ・フランケン語やルクセンブルク語、近隣・重複地域で話されているゲルマン語の影響を受けている。
脚注
注釈
出典
- ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Lorraine”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
関連項目
外部リンク
- http://www.travelphrases.info/languages/lorrain.htm
- (フランス語) Essai sur le patois lorrain des environs du comté du Ban de la Roche, Jeremias Jacob Oberlin, 1775
- ロレーヌ語のページへのリンク