ロケットはなぜ飛ぶかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > ロケットはなぜ飛ぶかの意味・解説 

ロケットはなぜ飛ぶか?

ロケットは風船と同じしくみで飛ぶ

いっぱいふくらませゴム風船は、手をはなすと空気吹き出しながら飛んでいきます。このとき風船動かしているのは、空気吹き出した反動による力で、これを「推力」(すいりょく)といいます推力は、空気吹き出される向きとは反対方向はたらきます。ロケットが飛ぶ原理もこれと同じで、ロケットエンジンの中で高圧燃焼ガス大量につくり、それを後ろ高速噴射(ふんしゃ)することによって、前に進む力を得ているのです。


「燃焼室」で燃やしたガスを「ノズル」で噴射する

ロケットには、燃焼室ノズルあります燃料燃焼させてガスをつくるところが「燃焼室」で、燃焼室つくられ高温高圧ガス噴射するところが「ノズル」です。ラッパのような形をしているノズルは、吹き出されるガス速度速めるはたらきをしています。空気のない宇宙燃料を燃やすためには、酸素などの酸化剤(さんかざい)が必要です。ジェット機ジェットエンジンでは、酸化剤として空気中の酸素取り込んでます。ロケットには、空気の無い宇宙を飛ぶため、燃料のほかにあらかじめ酸化剤積み込まれています。




このページでは「スペース百科」からロケットはなぜ飛ぶかを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロケットはなぜ飛ぶかを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロケットはなぜ飛ぶかを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ロケットはなぜ飛ぶかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロケットはなぜ飛ぶかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS