レイテンシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > レイテンシの意味・解説 

レイテンシ

【英】latency

レイテンシとは、データ転送要求などのリクエスト発してから、リクエスト結果返ってくるまでにかかる遅延時間のことである。

例えメモリハードディスクなどの記憶装置からデータ読み出す場合には、命令送ってから記憶装置におけるデータ記録され箇所までアクセスする時間と、記憶装置から読み出されたデータ命令結果として返ってくるまで、わずかながら遅延時間生じる。

また、コンピュータCPUSDRAMなどのメモリとの間ではクロック周波数異なるため、処理にレイテンシが生じやすい。この場合遅延は特にメモリレイテンシなどと呼ばれることがある

一般的に、レイテンシの値が小さけれ小さいほど、コンピュータデータアクセスに関する性能は高いということになる。

半導体メモリのほかの用語一覧
技術・産業:  マイクロコントローラ  PCIO  PPRAM  レイテンシ  リーク電流  論理演算  正論理


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からレイテンシを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からレイテンシを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からレイテンシ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイテンシ」の関連用語

レイテンシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイテンシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【レイテンシ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS