ルカ伝からの引用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ルカ伝からの引用の意味・解説 

ルカ伝からの引用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 05:36 UTC 版)

山上の垂訓」の記事における「ルカ伝からの引用」の解説

6章20そのときイエスは目をあげ、弟子たち見て言われた、「あなたがた貧しい人たちは、さいわいだ。神の国あなたがたのものである21 あなたがたいま飢えている人たちは、さいわいだ。飽き足りるうになるからである。 あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。笑うようになるからである。 22 人々あなたがたを憎むとき、また人の子のためにあなたがた排斥しののしり汚名着せるときは、あなたがたはさいわいだ。 23 その日には喜びおどれ。見よ、天においてあなたがたの受ける報い大きいのだから。彼らの祖先も、預言者たちに対して同じことをしたのである24 しかしあなたがた富んでいる人たちは、わざわいだ。慰め受けてしまっているからである。 25 あなたがた満腹している人たちは、わざわいだ。飢えるようになるからである。 あなたがた笑っている人たちは、わざわいだ。悲しみ泣くうになるからである。 26 人が皆あなたがたをほめるときは、あなたがたわざわいだ。彼らの祖先も、にせ預言者たちに対して同じことをしたのである27 しかし、聞いているあなたがたに言う。敵を愛し、憎む者に親切にせよ。 28ろう者祝福しはずかしめる者のために祈れ。 29 あなたの頬を打つ者にはほかの頬をも向けてやり、あなたの上着を奪い取る者には下着をも拒むな。 30 あなたに求める者には与えてやり、あなたの持ち物を奪う者からは取りもどそうとするな。 31 人々してほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。 32 自分愛してくれる者を愛したからとてどれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、自分愛してくれる者を愛している。 33 自分よくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。 34 また返してもらうつもりで貸したとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でも、同じだけのものを返してもらおうとして、仲間に貸すのである35 しかし、あなたがたは、敵を愛し、人によくしてやり、また何も当てにしないで貸してやれ。そうすれば受ける報い大きくあなたがたはいと高きの子となるであろう。いと高き者は、恩を知らぬ者にも悪人にも、なさけ深いからである。 36 あなたがた父なる神慈悲深いように、あなたがた慈悲深い者となれ。 37 人をさばくな。そうすれば自分さばかれるとがないであろう。また人を罪に定めるな。そうすれば自分も罪に定められるとがないであろうゆるしてやれ。そうすれば自分ゆるされるであろう38 与えよそうすれば自分にも与えられるであろう人々はおし入れ、ゆすり入れあふれ出るまでに量をよくしてあなたがたふところ入れてくれるであろうあなたがた量るその量りで、自分にも量りかえされであろうから」。 — ルカ 6:20 - ルカ 6:38ルカ 6:39 - ルカ 6:49参照

※この「ルカ伝からの引用」の解説は、「山上の垂訓」の解説の一部です。
「ルカ伝からの引用」を含む「山上の垂訓」の記事については、「山上の垂訓」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルカ伝からの引用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルカ伝からの引用」の関連用語

ルカ伝からの引用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルカ伝からの引用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山上の垂訓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS