リック・カーライルとは? わかりやすく解説

リック・カーライル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 00:56 UTC 版)

リック・カーライル
Rick Carlisle
ダラス・マーベリックスHC時のカーライル
インディアナ・ペイサーズ HC
役職 ヘッドコーチ
所属リーグ NBA
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1959-10-27) 1959年10月27日(65歳)
出身地 ニューヨーク州オグデンズバーグ
身長(現役時) 196cm (6 ft 5 in)
体重(現役時) 95kg (209 lb)
キャリア情報
大学 バージニア大学
NBAドラフト 1984年 / 3巡目 / 全体70位[1]
プロ選手期間 1984年–1989年
ポジション PG
背番号歴 34, 3, 12
指導者期間 1989年–現在
経歴
選手時代:
1984-1987 ボストン・セルティックス
1987 オールバニ・パトルーンズ
1987-1988 ニューヨーク・ニックス
1989 ニュージャージー・ネッツ
コーチ時代:
1989-1994 ニュージャージー・ネッツ (AC)
1994-1997 ポートランド・トレイルブレイザーズ (AC)
1997-2000 インディアナ・ペイサーズ (AC)
2001-2003 デトロイト・ピストンズ
2003-2007 インディアナ・ペイサーズ
2008-2021 ダラス・マーベリックス
2021- インディアナ・ペイサーズ
受賞歴

選手時代

コーチ時代

Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

リック・カーライルRick Carlisle)ことリチャード・プレストン・カーラルRichard Preston Carlisle'1959年10月27日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州オグデンズバーグ出身のバスケットボール指導者である。NBAインディアナ・ペイサーズでヘッドコーチを務めている。

経歴

プロ入りまで

ニューヨーク州リスボン英語版で育った。マサチューセッツ州のウースター・アカデミーに進学し、メイン大学で2シーズン過ごした後はバージニア大学に転校し、キャプテンの1人としてチームを1984年のNCAAトーナメントベスト4まで進出させた[1]。大学では心理学の学位を取得した[1]

NBA

1984年のNBAドラフトボストン・セルティックスにドラフト指名され、入団。1986年のNBAファイナルで優勝してチャンピオンリングを獲得したが、カーライル自身はあまり活躍できず、1試合平均2.2得点、1.0アシスト、0.8リバウンドに留まり、1987年にチームから放出され、ニューヨーク・ニックスリック・ピティーノの下、1987-1988シーズンを過ごし、1989年ニュージャージー・ネッツで5試合プレーした。

コーチキャリア

ビル・フィッチ[2]チャック・デイリーの下でスタッフとして5年間学んだ後、1994年ポートランド・トレイルブレイザーズP・J・カーリシモヘッドコーチのもとでアシスタントコーチに就任した。その後、1997年に元チームメイトであったラリー・バードのアシスタントコーチとしてインディアナ・ペイサーズに加わった[3]。その年のペイサーズはチーム史上最多の58勝を挙げ、カーライルはオフェンシブ・コーディネーターとしてチームが躍進した要因の1つとなった[2]。チームはカンファレンスファイナルでNBAファイナル3連覇を狙うマイケル・ジョーダン率いるシカゴ・ブルズを第7戦まで追い詰めた。

2000年、ペイサーズは56勝を挙げてNBAファイナルに初進出したが、ロサンゼルス・レイカーズに2-4で敗れた。シーズン終了後にラリー・バードは辞任し、後継者としてカーライルを選ぶようチームに要請したが、チームはCBAチームのオーナーであったアイザイア・トーマスをヘッドコーチに任命した。

2001年、カーライルはヘッドコーチとしてデトロイト・ピストンズに迎え入れられた。ピストンズを2年連続でプレイオフ出場に導き、2001-2002シーズンのNBA最優秀コーチ賞に選ばれた。しかしピストンズは、カーライルとの契約があと1年残っているにもかかわらずカーライルを解雇しラリー・ブラウンを後任に迎えた[2]

ピストンズを追い出されたカーライルは、2004年にアイザイア・トーマスが抜けてラリー・バードが球団社長となったペイサーズとヘッドコーチとして契約した。その年のペイサーズはNBAトップの61勝21敗(.744)を記録、ホームコートアドバンテージを獲得しプレーオフでもボストン・セルティックスマイアミ・ヒートを撃破したがカンファレンスファイナルでピストンズに敗れた。

2005年ペイサーズは11月19日に起こったパレスの騒乱で主力選手のアーテストが残り73試合全て、スティーブン・ジャクソンが30試合、ジャーメイン・オニールが15試合出場停止になるなど主力を欠くこととなった。さらにオニールとジャマール・ティンズリーが怪我を負いまともに戦える状態ではなかった。それでもなんとか第6シードとしてプレーオフに進出し1回戦でセルティックスに勝利。しかしカンファレンス準決勝でピストンズの前に敗れた。彼は2シーズンチームをプレーオフに導いたが2006-2007シーズン、オールスターブレイクでは29勝24敗だったチームは大型トレードによるチーム・ケミストリーの欠如、主力選手の欠場などにより、その後11連敗するなど35勝47敗に終わり10シーズンぶりにプレーオフを逃した後、ヘッドコーチを解任された[4][5]

その後ESPNでスタジオ解説者を務めていたが2008年5月、エイブリー・ジョンソンの後任としてダラス・マーベリックスと4年契約を結びヘッドコーチとなった[2][3][5]。アシスタントコーチに元NBAでヘッドコーチを務めたことのあるドウェイン・ケイシーテリー・ストッツが加わった[3]

2010年10月8日、練習中に倒れた[6]が、その後はチームに復帰している。 2010-2011シーズンにマーベリックスを初優勝に導いた。

2021年6月17日、マーベリックスHCを辞任[7]。辞任から1週間後の6月24日にペイサーズのHCとして2007年以来の復帰を果たした[8]

ヘッドコーチ成績

NBAヘッドコーチ実績表略号説明
レギュラーシーズン G 試合数 W 勝利数 L 敗戦数 W–L % レギュラーシーズン勝率
ポストシーズン PG 試合数 PW 勝利数 PL 敗戦数 PW–L % プレイオフ勝率
チーム シーズン G W L W–L% シーズン結果 PG PW PL PW–L% 最終結果
ピストンズ 2001–02 82 50 32 .610 1st in Central 10 4 6 .400 カンファレンスセミファイナル敗退
ピストンズ 2002–03 82 50 32 .610 1st in Central 17 8 9 .471 カンファレンスファイナル敗退
ペイサーズ 2003–04 82 61 21 .744 1st in Central 16 10 6 .625 カンファレンスファイナル敗退
ペイサーズ 2004–05 82 44 38 .537 3rd in Central 13 6 7 .585 カンファレンスセミファイナル敗退
ペイサーズ 2005–06 82 41 41 .500 3rd in Central 6 2 4 .333 1st.ラウンド敗退
ペイサーズ 2006–07 82 35 47 .427 4th in Central Missed Playoffs
マーベリックス 2008–09 82 50 32 .610 3rd in Southwest 10 5 5 .500 カンファレンスセミファイナル敗退
マーベリックス 2009–10 82 55 27 .671 1st in Southwest 6 2 4 .333 1st.ラウンド敗退
マーベリックス 2010–11 82 57 25 .695 2nd in Southwest 21 16 5 .762 NBAチャンピオン
マーベリックス 2011–12 66 36 30 .545 3rd in Southwest 4 0 4 .000 1st.ラウンド敗退
マーベリックス 2012–13 82 41 41 .500 4th in Southwest Missed Playoffs
マーベリックス 2013–14 82 49 33 .598 4th in Southwest 7 3 4 .429 1st.ラウンド敗退
マーベリックス 2014–15 82 50 32 .610 3rd in Southwest 5 1 4 .200 1st.ラウンド敗退
Career total 1050 619 431 .589 114 57 58 .496

脚注

  1. ^ a b Rick Carlisle”. nba.com. 2010年11月6日閲覧。
  2. ^ a b c d Atr Garcia (2008年5月9日). “One and done: Carlisle tabbed to coach Mavs”. nba.com. 2010年11月6日閲覧。
  3. ^ a b c Marc Stein (2008年5月10日). “Mavs give Carlisle a four-year deal as coach”. ESPN. 2010年11月6日閲覧。
  4. ^ Carlisle won't return as Pacers head coach”. ESPN (2007年4月26日). 2010年11月6日閲覧。
  5. ^ a b Mavericks reach four-year coaching deal with Carlisle”. AFP (2008年5月10日). 2008年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月6日閲覧。
  6. ^ マブスR.カーライルHCが練習中に卒倒、病院に搬送される”. WOWOW (2010年10月9日). 2010年11月6日閲覧。
  7. ^ マーベリックスを13シーズン率いて球団初優勝をもたらしたリック・カーライルが辞任、ドンチッチを擁するチームは新展開へ”. バスケットコート (2021年6月18日). 2021年6月18日閲覧。
  8. ^ 先日マブスを退任したリック・カーライルが古巣ペイサーズの新指揮官へ就任”. バスケットコート (2021年6月25日). 2021年6月25日閲覧。

外部リンク






固有名詞の分類

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 ジョージ・ガービン  ジョー・コールドウェル  リック・カーライル  アントワン・ウォーカー  レナルド・バークマン
ニューヨーク・ニックスの選手 アマーレ・スタウダマイアー  ウィリー・ナオルス  リック・カーライル  レナルド・バークマン  チャンシー・ビラップス
ボストン・セルティックスの選手 ウッディ・ソウルズベリー  ウィリー・ナオルス  リック・カーライル  アントワン・ウォーカー  ドミニク・ウィルキンス
NBAのコーチ、ゼネラルマネージャー ドルフ・シェイズ  エルジン・ベイラー  リック・カーライル  バイロン・スコット  ビル・ラッセル
ニュージャージー・ネッツの選手 マリック・アレン  ヴィンス・カーター  リック・カーライル  デビン・ハリス  サガナ・ジョップ
NBA選手 リック・カーライル

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リック・カーライル」の関連用語

リック・カーライルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リック・カーライルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリック・カーライル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS