2000-2008 -強豪復活-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 21:26 UTC 版)
「デトロイト・ピストンズ」の記事における「2000-2008 -強豪復活-」の解説
2000年にジョー・デュマースがゼネラル・マネージャー(GM)として復帰し、チームは再び強豪チームの1つになった。デュマースは次々と改革を行い、2000年にはトレードでベン・ウォーレスがチームに加入した。2001年にはリック・カーライルをヘッドコーチに招聘し、2002年にはチャンシー・ビラップスやリチャード・ハミルトン、テイショーン・プリンスを獲得した。これらの改革により、チームは再び優勝を争うようになる。 2003-04シーズン、カーライルに代わり、殿堂入りを果たしている名コーチ、ラリー・ブラウンを招聘。ブラウンが掲げた「チーム・バスケット」とNBAトップクラスのディフェンス力を武器に快進撃を続けた。シーズン途中にはラシード・ウォーレスが加入したことでチーム層がさらに厚みが増し、NBAファイナルに進出。ファイナルにおいて、ロサンゼルス・レイカーズを4勝1敗で破り、3度目の優勝を果たした。 その後もイースタン・カンファレンスの強豪であり続け、2004-05シーズンには2年連続NBAファイナル進出。この年はウェストの強豪サンアントニオ・スパーズに3勝を挙げる接戦の末、惜しくも連覇は逃したものの、2005-06シーズンからヘッドコーチがブラウンからフリップ・ソーンダーズに交代後も2007-08シーズンまで6年連続カンファレンスファイナル進出を成し遂げたが、ファイナルに進出することはできなかった。
※この「2000-2008 -強豪復活-」の解説は、「デトロイト・ピストンズ」の解説の一部です。
「2000-2008 -強豪復活-」を含む「デトロイト・ピストンズ」の記事については、「デトロイト・ピストンズ」の概要を参照ください。
- 2000-2008 -強豪復活-のページへのリンク