リシーブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > リシーブの意味・解説 

receive

別表記:リシーブ

「receive」の意味

「receive」は英語の動詞で、何かを受け取る、受信する受け入れるといった意味がある。主に物や情報感情などを他者から受け取る際に用いられるまた、スポーツゲームにおいて、相手からのボール攻撃を受けることも指す場合がある。

「receive」の発音・読み方

「receive」の発音は、IPA表記では /rɪˈsiːv/ であり、IPAカタカナ読みでは「リˈシーヴ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「リシーブ」と読むことが一般的である。

「receive」の語源

「receive」の語源は、ラテン語の「recipere」に由来する。これは「取り戻す」や「受け取る」といった意味を持っていた。その後古フランス語の「receivre」を経て、英語に「receive」として受け入れられた。

「receive」の類語

「receive」の類語には、以下のような言葉がある。 1. accept受け入れる、承認する 2. obtain手に入れる、獲得する 3. get:得る、受け取る 4. acquire獲得する取得する 5. take:取る、受け取

「receive」に関連する用語・表現

「receive」に関連する用語表現には以下のようなものがある。 1. receiver受信機受取人 2. reception受付歓迎会 3. receptive:受容力のある、感受性のある 4. receipt領収書受け取り 5. receiving line歓迎列、お見送り

「receive」の例文

1. I received a letter from my friend.(友人から手紙受け取った。) 2. She received a warm welcome from the audience.(彼女は観客から熱烈な歓迎受けた。) 3. The radio station received many calls from listeners.(そのラジオ局リスナーから多く電話受けた。) 4. He received a prize for his outstanding performance.(彼は卓越した演技で賞を受け取った。) 5. The package was received in good condition.(その荷物良好な状態で受け取られた。) 6. The company received numerous complaints about the product.(その会社製品に関する多く苦情受けた。) 7. She received a standing ovation for her speech.(彼女のスピーチ拍手喝采受けた。) 8. The athlete received a gold medal in the competition.(その選手競技金メダル受け取った。) 9. The email was received and read by the recipient.(そのメール受信者によって受け取られ読まれた。) 10. The goalkeeper received the ball and threw it back into play.(ゴールキーパーボール受け取りプレー戻した。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リシーブ」の関連用語

リシーブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リシーブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS