ラバー・マジェールとは? わかりやすく解説

ラバー・マジェール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 14:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラバー・マジェール
名前
愛称 踵の魔術師
ラテン文字 Rabah MADJER
アラビア語 رابح ماجر
基本情報
国籍 アルジェリア
生年月日 (1958-02-15) 1958年2月15日(62歳)
出身地 フセイン・デイ
身長 178kg
体重 69kg
選手情報
ポジション FW
代表歴
1978-1992 アルジェリア 87 (28)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ラバー・マジェールرابح ماجر, Rabah Madjer1958年2月15日 - )は、アルジェリア出身のサッカー選手、サッカー指導者。アルジェリアサッカー史上最も偉大な選手とされる。ヒールキックが得意であったため、タロンナードTalonnade=踵の魔術師)と呼ばれた。

来歴

アルジェリア代表として1978年から1992年までの14年間プレーし、1982年1986年のワールドカップに出場した。87試合で40得点を挙げ、アルジェリア代表での最多得点者になっている。

地元クラブやフランスのクラブを経て、FCポルトに移籍。1986/87シーズンのUEFAチャンピオンズカップ決勝のバイエルン・ミュンヘン戦では、ヒールキックのゴールを決めて同点とし、直後に決勝点をアシスト、1ゴール1アシストの活躍で優勝に貢献[1]。この活躍から同年のアフリカ年間最優秀選手賞に輝いている。

1987/88シーズン、トヨタカップペニャロール戦では相手GKが前に出ているのを見て、巧みなループシュートで決勝ゴールを決め[2]、優勝をもたらし、大会MVPを獲得[3]ポルトガルリーグでも優勝。その後バレンシアCFを経てポルトに戻り、1990/91シーズンを最後に引退した。引退後は監督の道に進み、アルジェリア代表監督にもなった。

2009年現在はUEFAトロフィーツアー親善大使に就任している。

選手経歴


指導経歴

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラバー・マジェール」の関連用語

ラバー・マジェールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラバー・マジェールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラバー・マジェール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS