ヤジド・マンスーリとは? わかりやすく解説

ヤジド・マンスーリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 07:21 UTC 版)

ヤジド・マンスーリ
名前
ラテン文字 Yazid Mansouri
アラビア語 يزيد منصوري
基本情報
国籍 アルジェリア
フランス
生年月日 (1978-02-25) 1978年2月25日(46歳)
出身地 ルヴァン
身長 183cm
体重 74kg
選手情報
ポジション MF (CH)
ユース
1994-1995
1995-1997
タンクー
ル・アーヴル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997-2004
2003-2004
2004-2006
2006-2010
2010-2011
2012-2013
ル・アーヴル
コヴェントリー
シャトールー
ロリアン
アル・スィーリーヤ
コンスタンティーヌ
134 (2)
14 (0)
63 (2)
112 (2)
15 (0)
14 (0)
通算 352 (6)
代表歴
2001-2010 アルジェリア 67 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2011/12シーズン終了時現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヤジド・マンスーリアラビア語: يزيد منصوري‎、ラテン文字表記: Yazid Mansouri1978年2月25日 - )は、フランスアルデンヌ県・ルヴァン(en)出身の元アルジェリア代表サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー

来歴

クラブ

フランスのアマチュアクラブ、タンクーSCでキャリアをスタート。1995年、17歳で当時1部に在籍していたル・アーヴルACの下部組織に移籍、オリンピック・マルセイユ戦でプロデビューを果たした。2000年には2部に降格して2シーズンを過ごしたが、2002年に1部へと復帰。2003年にはコヴェントリー・シティFCに初の国外移籍を果たした。コヴェントリーでは移籍当初からコンスタントに出場機会を得るも、クラブの意に反してシーズン途中でのアフリカネイションズカップへの参加を強行すると、以降の全ての試合に出場することはなくクラブを去った。その後リーグ・ドゥLBシャトールーで2シーズンプレーした後、FCロリアンに移籍し再びリーグ・アンに活躍の場を移した。2010年からカタールで1年半プレーした後、ルーツであるアルジェリアのCSコスタンティーヌへと移籍した。

代表

2001年10月6日のフランス代表戦でアルジェリア代表デビューを果たした。アフリカネイションズカップ2002アフリカネイションズカップ2004に出場。21試合目になる2004年6月5日アンゴラ代表戦で初めてキャプテンマークを巻くと2005年6月19日ジンバブエ代表戦からは中心選手としてキャプテンマークを巻き続けた。主将として望んだ2010年の南アフリカW杯は怪我や体調不良のため欠場に終わった。W杯終了後、代表からの引退を表明した。

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 67試合 0得点(2001年-2010年)[1]


アルジェリア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2001 4 0
2002 6 0
2003 6 0
2004 9 0
2005 6 0
2006 5 0
2007 7 0
2008 7 0
2009 8 0
2010 9 0
通算 67 0

出典

  1. ^ ヤジド・マンスーリ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤジド・マンスーリ」の関連用語

ヤジド・マンスーリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤジド・マンスーリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤジド・マンスーリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS