バドゥ・ザキとは? わかりやすく解説

バドゥ・ザキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/26 07:47 UTC 版)

バドゥ・ザキ
名前
ラテン文字 Badou Zaki
アラビア語 بادو الزاكي
基本情報
国籍 モロッコ
生年月日 (1959-04-02) 1959年4月2日(58歳)
出身地 シディ・カセム
選手情報
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1976-1978
1978-1986
1986-1991
1991-1992
ASサレー
ウィダド・カサブランカ
RCDマジョルカ
FUSラバト
代表歴
1979-1992 モロッコ ? (?)
監督歴
チーム
1993-1994 FUSラバト
1995-1996 ウィダド・カサブランカ
1996 ASサレー
1996-1998 シャバブ・モハメディア
1998-2000 ウィダド・カサブランカ
2000-2001 カウカブ・マラケシュ
2001-2002 マグレブ・フェス
2002-2005 モロッコ代表
2006-2007 カウカブ・マラケシュ
2008-2010 ウィダド・カサブランカ
2010–2011 カウカブ・マラケシュ
2012–2013 ウィダド・カサブランカ
2013-2014 オランピク・サフィ
2014-2016 モロッコ代表
2016- CRベルイーズダッド
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

バドゥ・ザキ(Badou Zaki, 1959年4月2日 - )はモロッコ出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK。現在はアルジェリア・シャンピオナ・ナシオナルのCRベルイーズダッドの監督を務めている。

経歴

1986年のワールドカップ・メキシコ大会においてアフリカ勢初の決勝トーナメント進出を成し遂げた時の中心選手。またその年にはアフリカ年間最優秀選手賞を受賞するなど、カメルーンのジョセフ=アントワーヌ・ベル と並ぶ1980年代のアフリカを代表とするゴールキーパーである。引退後は指導者の道を進み2002年からモロッコ代表 監督に就任したが、ワールドカップ・ドイツ大会アフリカ予選敗退の責任を取り辞任している。

個人タイトル

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バドゥ・ザキ」の関連用語

バドゥ・ザキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バドゥ・ザキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバドゥ・ザキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS