カルシャ・ブワルヤとは? わかりやすく解説

カルシャ・ブワルヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:35 UTC 版)

カルシャ・ブワルヤ
名前
ラテン文字 KALUSHA BWALYA
基本情報
国籍 ザンビア
生年月日 (1963-08-16) 1963年8月16日(58歳)
出身地 ムフリラ
身長 180cm
体重 77kg
選手情報
ポジション FW
代表歴
1983-2004 ザンビア 100 (50)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

カルシャ・ブワルヤ (Kalusha Bwalya, 1963年8月16日 - )は、ザンビア出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード。ザンビアの国民的英雄にしてザンビア史上最高のサッカー選手。

FIFA常任委員会メンバー、アフリカサッカー連盟(CAF)副会長、ザンビアサッカー協会会長を兼務している。

来歴

ザンビア代表の一員として参加した1988年ソウルオリンピック1次リーグ、イタリア戦でハットトリックを決め4-0でこれを下しベスト8へ進出すると世界中から注目を浴び、この年にアフリカ年間最優秀選手賞を受賞した。

その後ザンビア代表の主将を務め迎えた1993年ワールドカップ・アメリカ大会アフリカ予選でも快進撃を続けたが、同年4月27日、18名の代表メンバーを乗せた飛行機がガボン沖の大西洋で墜落、全員死亡すると云う悲劇に直面する(ガボン航空惨事)。ブワルヤら数名は別行動を取っていた為に難を逃れ、チームを再編し予選に挑んだが最終的にモロッコの前に敗れ去っている。

2004年にザンビア代表の選手兼監督を務めるが予選敗退の責任を取り辞任している。

2010年に開催されたワールドカップ南アフリカ大会の大使として大会のPR活動を行っていた。

所属クラブ

代表歴

指導歴

  • 2004-2006 ザンビア代表 選手兼監督 

タイトル

クラブ

  • エールディビジ 3回(1988-89,1990-91, 1991-92)
  • オランダ・カップ 2回(1988-89, 1989-90)
  • オランダ・スーパーカップ 1回(1992)

個人

  • アフリカ年間最優秀選手賞 1回(1988)
  • アフリカネイションズカップ得点王 1回(1996)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルシャ・ブワルヤ」の関連用語

カルシャ・ブワルヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルシャ・ブワルヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルシャ・ブワルヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS