カルシニューリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 酵素 > カルシニューリンの意味・解説 

カルシニューリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 13:51 UTC 版)

カルシニューリン(Calcineurin:CN)は、細胞シグナル伝達に関与するプロテインホスファターゼの一種。高等動物から酵母までの生物の全ての細胞にあるが、特に高等動物では一部の免疫抑制剤の標的であることが明らかにされている。初め脳から発見され、カルシウムにより調節されて神経細胞で機能することから命名された[1]。その後、一部の免疫抑制剤により阻害されることが明らかにされ[2]、これをきっかけに免疫系で重要な役割を果たすことが知られた。

構造と機能

触媒サブユニットカルシウム結合(調節)サブユニットからなる。さらにカルモジュリンが結合しこれによる調節も受ける。調節サブユニットにカルシウムが結合すると、カルモジュリン(これもカルシウムにより活性化される)とが結合し、触媒サブユニットが活性化される。すると他のタンパク質を脱リン酸化し、これによりシグナル伝達に関与する。

免疫系における作用機構

抗原提示細胞T細胞上のT細胞受容体に結合すると、細胞質のカルシウム濃度が上昇し[3]、カルシウムがカルシニューリンの調節サブユニットに結合し活性化する。活性化されたカルシニューリンは活性化T細胞核内因子(Nuclear factor of activated T-cells、NF-AT)と呼ばれる複数の転写因子を脱リン酸化することにより内に移動させる。NF-ATはインターロイキン-2(IL-2)の発現を誘導する。IL-2はヘルパーT細胞を活性化して他のサイトカインの産生を促進し、また細胞傷害性T細胞NK細胞の機能を促進する。カルシニューリンは免疫抑制剤のうちシクロスポリンタクロリムスなどの、カルシニューリン阻害剤と総称される薬物の標的となる。これらの阻害剤は直接の標的タンパク質(イムノフィリン)とまず結合し、このタンパク質複合体がカルシニューリンに結合してこれを阻害する。

その他の機能

カルシニューリンは中枢神経系等でも重要な役割を担うことが示唆されている。例えば、カルシニューリンを産生できないようにしたマウスで、統合失調症のヒトと似た症状が見られている[4]

他に、ダウン症[5]糖尿病[6]肥大型心筋症[7]との関係を示唆する報告がされている。

出典

  1. ^ Klee CB, Crouch TH, Krinks MH. (1979) "Calcineurin: a calcium- and calmodulin-binding protein of the nervous system". Proc Natl Acad Sci USA 76(12):6270-3.
  2. ^ Liu J, Farmer JD Jr, et al. (1991) "Calcineurin is a common target of cyclophilin-cyclosporin A and FKBP-FK506 complexes". Cell 66(4):807-15.
  3. ^ Yamashita M, Katsumata M, et al. (2000) "T cell receptor-induced calcineurin activation regulates T helper type 2 cell development by modifying the interleukin 4 receptor signaling complex". J. Exp. Med. 191 (11): 1869-79.
  4. ^ Miyakawa T, Leiter LM, Gerber DJ, Gainetdinov RR, Sotnikova TD, Zeng H, Caron MG, Tonegawa S (July 2003) "Conditional calcineurin knockout mice exhibit multiple abnormal behaviors related to schizophrenia". Proc Natl Acad Sci USA 100 (15): 8987-92.
  5. ^ Fuentes JJ, Genesca L, Kingsbury TJ, et al. (2000). "DSCR1, overexpressed in Down syndrome, is an inhibitor of calcineurin-mediated signaling pathways". Hum. Mol. Genet. 9 (11): 1681-90.
  6. ^ Heit JJ, Apelqvist AA, Gu X, Winslow MM, Neilson JR, Crabtree GR, Kim SK (September 2006). "Calcineurin/NFAT signalling regulates pancreatic beta-cell growth and function". Nature 443 (7109): 345-9.
  7. ^ Sussman MA, Lim HW, et al. (1998)."Prevention of cardiac hypertrophy in mice by calcineurin inhibition". Science 281(5383):1690-3.

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルシニューリン」の関連用語

カルシニューリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルシニューリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルシニューリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS