ラッバーニーとヘクマティヤール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 02:12 UTC 版)
「アフガニスタン・イスラム国」の記事における「ラッバーニーとヘクマティヤール」の解説
「アフガニスタン内戦 (1992年-1996年)(英語版)」および「カーブルの戦い (1992年-1996年)(英語版)」も参照 共産党員が支配していたアフガニスタン共和国の大統領ムハンマド・ナジーブッラーは1992年4月15日に辞任を余儀なくされた。同年4月25日、アフガニスタンの反ソ連レジスタンス7組織のうち6組織はペシャワール合意(英語版)を締結、カーブルを掌握するための臨時政府を設立した。7組織のうちパシュトゥーン人グルブッディーン・ヘクマティヤール率いるイスラム党(英語版)のみはナジーブッラーの残党から支持を受けて合意への署名を拒否した。イスラム党は代わりにイスラム国家の建国を宣言、シャリーアの採用、バーの閉鎖、女性のヒジャブ着用義務などを定めた。6月、タジク人を中心とするジャマーアテ・イスラーミー(英語版)の党首ブルハーヌッディーン・ラッバーニーがアフガニスタン・イスラム国の暫定大統領に就任、12月30日には7人で構成された政府委員会の議長(実質的には大統領)を任期2年で選出された。しかし、ヘクマティヤールが統治権を要求、ラッバーニーの軍勢と衝突した。数か月間の戦闘の後、2人は1993年3月に協定を締結、ラッバーニーの任期を1.5年に短縮するとともにヘクマティヤールが6月に首相に就任した。しかし、反乱諸勢力の間の戦闘は継続、カーブルはほとんど破壊しつくされた。
※この「ラッバーニーとヘクマティヤール」の解説は、「アフガニスタン・イスラム国」の解説の一部です。
「ラッバーニーとヘクマティヤール」を含む「アフガニスタン・イスラム国」の記事については、「アフガニスタン・イスラム国」の概要を参照ください。
- ラッバーニーとヘクマティヤールのページへのリンク