ラジオ・その他メディアとのコラボレーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 03:14 UTC 版)
「ゲームセンターCX」の記事における「ラジオ・その他メディアとのコラボレーション」の解説
よゐこのオールナイトニッポン ゲームナイトニッポンスペシャル(ニッポン放送) 『ファミ通』通刊1000号記念として組まれた『オールナイトニッポン』の特別番組(2008年2月2日放送)。2時間丸ごとゲームに関する話題や特別会場に招待された聴取者とのゲーム対決で占められた。「ラジオ番組でゲームなどプレイしてリスナーに伝わるのか!」という岡村隆史からの抗議(激励)のFAXなども紹介された。 加藤浩次の金曜Wanted!(TBSラジオ) 2013年3月の放送にて、加藤浩次の長男が当番組のファンで(加藤の妻と有野の妻が仲が良いらしく、有野の家でDVDを視聴したのがきっかけの模様)、有野が家にいるときに遊びに行き、DVDを借りて帰ってきたことを語っており、有野もこの内容を第17シーズン#161にて触れている。その後も、『山里亮太の不毛な議論』や『爆笑問題日曜サンデー』 にゲスト出演した際にもこの話題でトークをしている。 Jレジェンド列伝(バンダイナムコゲームス) 2013年11月7日発売のニンテンドー3DSソフト。収録ソフトの中には過去に有野が挑戦したソフト(『ドラゴンボール 神龍の謎』と『聖闘士星矢 黄金伝説』)もあり、公式ホームページや『週刊少年ジャンプ』などでコメントを寄せている。さらに発売時期には関連ソフト(『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』)にも挑戦している。 山里亮太の不毛な議論(TBSラジオ) 2013年10月30日放送分に有野が出演し、当番組の裏話や、武道館公演をアピールするなどしている。有野曰く、2度とやりたくないゲームは『忍者龍剣伝』であることや、出川哲朗が有野のゲームする姿をTV番組化した方がいいと、アドバイスをしたことが、当番組を始めるきっかけになったことが、山里亮太から語られている。さらに、その翌週には山里が武道館ライブの内容をオープニングで語るなどしている。山里曰く「有野さんの一生懸命なところが好感を持てる」とのこと。その後、2014年2月27日放送分にもゲスト出演している。 なお、2009年にレミングス生挑戦の際に電話出演した際には、山里宅にはCSの視聴環境がなく、他の人から録画した映像をもらって見ていると語っていた。また、有野も山里にDVDボックスをサイン入りでプレゼントした旨を語っている。
※この「ラジオ・その他メディアとのコラボレーション」の解説は、「ゲームセンターCX」の解説の一部です。
「ラジオ・その他メディアとのコラボレーション」を含む「ゲームセンターCX」の記事については、「ゲームセンターCX」の概要を参照ください。
- ラジオ・その他メディアとのコラボレーションのページへのリンク