ヤーニス・ルーシスとは? わかりやすく解説

ヤーニス・ルーシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 04:50 UTC 版)

ヤーニス・ルーシス
ヤーニス・ルーシス
選手情報
フルネーム ヤーニス・ルーシス
国籍 ソビエト連邦
種目 やり投
生年月日 (1939-05-19) 1939年5月19日
生誕地 ラトビア共和国イェルガヴァ
没年月日 (2020-04-29) 2020年4月29日(80歳没)
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1964 東京 やり投
1968 メキシコシティ やり投
1972 ミュンヘン やり投
編集 

ヤーニス・ルーシスJānis Lūsis1939年5月19日 - 2020年4月29日)は、旧ソビエト連邦ラトビア)の陸上競技選手である。

ルーシスは、夏季オリンピックに4回出場し、金・銀・銅メダルをそれぞれ1つずつ獲得。ラトビアの選手で、3色のメダルをそろえた唯一の選手である。ルーシスは、1968年に91.68m、1972年に93.80と2度の世界新記録を樹立。また、彼は4度ヨーロッパ選手権を制している。

ルーシスの夫人のエルヴィラ・オゾリーナ1960年ローマオリンピックのやり投の金メダリストであり、息子のボルデマルス・ルーシスもやり投の選手であり、2000年、2004年のオリンピックに出場している。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1962 ヨーロッパ陸上選手権 ベオグラードユーゴスラビア やり投 82.04m
1963 ユニバーシアード ポルトアレグレブラジル やり投 79.77m
1964 オリンピック 東京日本 やり投 80.57m
1966 ヨーロッパ陸上選手権 ブダペストハンガリー やり投 84.48m
1968 オリンピック メキシコシティメキシコ やり投 90.10m
1969 ヨーロッパ陸上選手権 アテネギリシャ やり投 91.52m
1971 ヨーロッパ陸上選手権 ヘルシンキフィンランド やり投 90.68m
1972 オリンピック ミュンヘン西ドイツ やり投 90.46m

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤーニス・ルーシス」の関連用語

ヤーニス・ルーシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤーニス・ルーシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤーニス・ルーシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS