ヤーナ・スンドベルグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤーナ・スンドベルグの意味・解説 

ヤーナ・スンドベルグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 15:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル

ヤーナ・スンドベルグ
 フィンランド
柔道
グランドスラム
2013 バクー 52kg級
2013 モスクワ 52kg級

ヤーナ・スンドベルグ(Jaana Sundberg、1983年4月2日 - )はフィンランドカンタ=ハメ県リーヒマキ出身の柔道選手。階級は52kg級。身長164cm[1][2]

人物

柔道は11歳の時に始めた[3]。 ジュニアの頃から国際大会で一定の活躍を果たすものの、2004年のアテネオリンピックと2008年の北京オリンピックには出場できなかった[2]。その後、2010年にはグランプリ・ロッテルダムで優勝するなど実績を積み重ねると、2012年のロンドンオリンピックには大陸枠で出場権を得ることになった[2]。しかし、オリンピックでは初戦でアルバニアからの出場となったコソボ出身のマイリンダ・ケルメンディに合技で敗れた[1]。2013年に入ると30歳になりながらも、グランドスラム・バクー及びグランドスラム・モスクワグランドスラム大会で立て続けに優勝する好調さを見せた[2]世界選手権では準々決勝で地元ブラジルのエリカ・ミランダに一本負けすると、3位決定戦でも橋本優貴に指導2で敗れたものの、5位入賞を果たした[4]

主な戦績

(出典[2]、JudoInside.com)。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤーナ・スンドベルグ」の関連用語

ヤーナ・スンドベルグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤーナ・スンドベルグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤーナ・スンドベルグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS