ヤーニス・メディンシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/21 10:06 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchヤーニス・メディンシュ Jānis Mediņš |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
生誕 | 1890年9月27日![]() |
死没 | 1966年3月4日(75歳没)![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 作曲家 指揮者 |
ヤーニス・メディンシュ(Jānis Mediņš、1890年9月27日 - 1966年3月4日)は、ロシア帝国(現:ラトビア)出身の作曲家。
経歴
ロシア帝国支配下のリガ(現:ラトビア)出身。1904年から1913年まで地元のオーケストラに加わり、1908年からは音楽院で学んだ。その後1920年から軍楽隊長を務め、1944年からリガ・オペラ座の指揮者となった。第二次世界大戦後、スウェーデンに亡命し、ストックホルムで死去した。
作品には4つのオペラとバレエがあり、ラトビア国民楽派の伝統を打ち立てた。他に3つの交響曲、2つの管弦楽組曲、2つのチェロ協奏曲、ピアノ協奏曲、室内楽曲、カンタータなどがある。
家族・親族
兄弟のヤーゼプス・メディンシュ(Jānis Mediņš, 1890–1966)とイェーカブス・メディンシュ(Jēkabs Mediņš, 1885–1971)もまた作曲家である。
参考文献
- Alfred Baumgartner: 「Propyläen Welt der Musik: die Komponisten」Band 3, Berlin, Frankfurt 1989年, ISBN 3-549-07833-1 S. 603
脚注
固有名詞の分類
近現代の作曲家 |
エルンスト・クルシェネク ネジル・カズム・アクセス ヤーニス・メディンシュ ギデオン・クライン ドナルド・フランシス・トーヴィー |
スウェーデンの作曲家 |
エミール・シェーグレン テューレ・ラングストレム ヤーニス・メディンシュ ヨーン・フェーンストレム ベニー・アンダーソン |
ラトビアの作曲家 |
ルーツィヤ・ガルータ マルク・ラヴリー ヤニス・イヴァノフス ヤーニス・メディンシュ ヤーセプス・ヴィートリス |
- ヤーニス・メディンシュのページへのリンク