クラウス・ヴォルファーマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラウス・ヴォルファーマンの意味・解説 

クラウス・ヴォルファーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 19:44 UTC 版)

クラウス・ヴォルファーマン
クラウス・ヴォルファーマン
選手情報
フルネーム クラウス・ヴォルファーマン
国籍 西ドイツ
種目 やり投
生年月日 (1946-03-31) 1946年3月31日
生誕地 連合国軍占領下のドイツ バイエルン州アルトドルフ・バイ・ニュルンベルク英語版
没年月日 (2024-12-18) 2024年12月18日(78歳没)
獲得メダル
西ドイツ
陸上競技
オリンピック
1972 ミュンヘン 男子 やり投
編集 

クラウス・ヴォルファーマン(Klaus Wolfermann、1946年3月31日 - 2024年12月18日)は、旧西ドイツの陸上競技選手。1970年代に活躍した男子やり投選手で、1972年ミュンヘンオリンピックの金メダリストである。バイエルン州アルトドルフ・バイ・ニュルンベルク出身。

経歴

ヴォルファーマンは、1972年、地元バイエルン州で開催されたミュンヘンオリンピックに出場。予選を86m22の全体トップで決勝に進出すると、決勝では、前大会の金メダリストで予選2位で通過したソ連ヤーニス・ルーシスと激しい闘いを繰り広げた。ルーシスは1投目で88m88でトップに立つと、3投目で89m54を出し、記録を伸ばしていた。ヴォルファーマンは4投目の88m40のベストを出しルーシスに迫ると、5投目に90m48の投てきでルーシスを逆転。ルーシスは最終投てきで90mを超える投てきヴォルファーマンの記録に迫ったが記録は90m46とわずか2cm届かず、オリンピックのやり投の歴史上最小僅差で金メダルを獲得した。

ヴォルファーマンは、翌年の5月5日に、ルーシスが持っていた93m80の世界記録を破り、94m08の世界新記録を樹立している。

国内では、1969年から西ドイツ選手権を6連覇。オリンピックで金メダルを獲得した1972年、世界新記録を出した1973年には西ドイツのアスリートオブザイヤーを受賞している。

現役引退後は、スポーツマーケティング会社の経営のかたわら、スペシャルオリンピックスの特別大使や、子供の臓器移植者のためのゴルフトーナメントの開催など社会活動で活躍している。

2024年12月18日の夜に死去。78歳没[1]

世界記録

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1971 ヨーロッパ陸上選手権 ヘルシンキ(フィンランド) やり投 6位 80m82
1972 オリンピック ミュンヘン(西ドイツ) やり投 1位 90m48
1974 ヨーロッパ陸上選手権 ローマ(イタリア) やり投 5位 83m36

脚注

  1. ^ «Goldener Arm» von München: Olympia-Held Wolfermann tot” (ドイツ語). Radio Siegen (2024年12月18日). 2024年12月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラウス・ヴォルファーマン」の関連用語

クラウス・ヴォルファーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラウス・ヴォルファーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラウス・ヴォルファーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS