メタルブルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > メタルブルーの意味・解説 

メタルブルー

作者内海隆一郎

収載図書郷愁
出版社光文社
刊行年月2004.7

収載図書郷愁サウダーデ
出版社光文社
刊行年月2007.2
シリーズ名光文社文庫


メタル・ブルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 07:40 UTC 版)

メタル・ブルー
Iron Eagle II
監督 シドニー・J・フューリー
脚本 ケヴィン・エルダーズ
シドニー・J・フューリー
製作 シャロン・ハレル
ジョン・ケメニー
ジェイコブ・コツキー
製作総指揮 アンドラス・ハモリ
出演者 ルイス・ゴセット・ジュニア
音楽 アミン・バティア
撮影 アラン・ドスティエ
編集 リット・ウォリス
製作会社 カロルコ・ピクチャーズ
配給 トライスター ピクチャーズ
東宝東和
公開 1988年11月11日
1989年3月25日
上映時間 105分
製作国 カナダ
イスラエル
言語 英語
興行収入 $10,497,324[1]
前作 アイアン・イーグル
次作 エイセス / 大空の誓い
テンプレートを表示

メタル・ブルー』(原題: Iron Eagle II)は、1988年制作のカナダイスラエル合作の航空アクション映画

アイアン・イーグル』の続編にあたる作品で、ルイス・ゴセット・ジュニア扮するチャッピーが前作に引き続いて出演。

日本でのビデオタイトルは『メタル・ブルー/アイアン・イーグルII』。

あらすじ

アメリカ空軍のシンクレア(コードネーム:チャッピー)はかつて親友を救うためとはいえ、軍の命令に背き出撃したため、今は航空博物館の閑職に追いやられていた。

そんなある日、シンクレアの元にかつての上官が現れ、彼を准将として現場復帰させ、両国の共通の敵である中東某国の渓谷で、完成間近の核ミサイル秘密基地壊滅の極秘作戦に参加せよと命じる。

こうしてイスラエルの秘密空軍基地に、米ソ両軍から選抜された戦闘機パイロットメンバーが次々と集結する。シンクレアの指揮のもと厳しい訓練を受けるが、冷戦時代敵同士だった両軍は仲が悪く、なかなか合同訓練の成果が上がらない。

そんな中、つい最近の戦闘で親友を失って落ち込んでいた米軍のエースパイロットのクーパーは、紅一点のソ連の女性パイロット、ヴァレリーに密かに好意を寄せるものの、彼女の同僚が自分の親友を撃ち落としたことが分かり、苦悩する。

その頃、米ソ両軍首脳の一部が独自の攻撃を行おうとしている事が分かった。もしこれが実行されれば、無関係の周辺住民に多大な犠牲が出てしまう事を知ったクーパーたちの心はついに1つにまとまった。彼らは軍服の旗章をひきちぎって出撃し、敵の秘密基地を破壊、見事にミッションを達成したのだった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
チャールズ・”チャッピー”・シンクレア ルイス・ゴセット・ジュニア 田中信夫
マット・クーパー マーク・ハンフリー 堀内賢雄
スティルモア スチュアート・マーゴリン英語版 大塚周夫
ヴァルドフスキー アラン・スカーフ英語版 富田耕生
ヴァレリー シャロン・ブランドン 小山茉美
ネヴィル・ダウンズ モーリー・チェイキン 麦人
ユーリー・レバノフ コルム・フィオール 安原義人
グレイヴス クラーク・ジョンソン 谷口節
ヒックマン ジェイソン・ブリッカー英語版 江原正士
ブッシュ ジェシー・コリンズ英語版 大塚芳忠
バリヨネフ マーク・イヴァニール英語版 山寺宏一
コシキン ウーリ・ガヴリエル英語版 吉水慶
エドワード・ストラップマン ニール・マンロー 池田勝
セルゲイ・ドミトリーエフ ダグラス・シェルドン 有本欽隆
ステパノフ アザリア・ラパポート 寺島幹夫
国務長官 マイケル・J・レイノルズ
リポーター ジェナイン・マナティス 山田礼子
バウアーズ ゲイリー・ライネック 小島敏彦
憲兵コナーズ ニコラス・クーコス 田中正彦
指揮官 ジェリー・ハイマン 塚田正昭
ダグ・マスターズ ジェイソン・ゲドリック
(クレジットなし)
二又一成
その他 高宮俊介
翻訳 平田勝茂
演出 蕨南勝之
調整 近藤勝之
効果 佐藤良介
制作 ニュージャパンフィルム
初回放送 1990年4月29日
日曜洋画劇場
再放送 2012年11月12日
午後のロードショー

登場する戦闘機

脚注

  1. ^ Iron Eagle II”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年9月23日閲覧。

外部リンク


メタル・ブルー(英語タイトル:Iron Eagle II )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/04 06:45 UTC 版)

アイアン・イーグル」の記事における「メタル・ブルー(英語タイトルIron Eagle II )」の解説

第2作1988年公開チャッピーソ連空軍パイロット共同作戦取り中東某国ミサイル要塞の破壊作戦挑む

※この「メタル・ブルー(英語タイトル:Iron Eagle II )」の解説は、「アイアン・イーグル」の解説の一部です。
「メタル・ブルー(英語タイトル:Iron Eagle II )」を含む「アイアン・イーグル」の記事については、「アイアン・イーグル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メタルブルー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタルブルー」の関連用語

メタルブルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタルブルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタル・ブルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイアン・イーグル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS