メタル・ハートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メタル・ハートの意味・解説 

メタル・ハート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/23 16:22 UTC 版)

メタル・ハート
アクセプトスタジオ・アルバム
リリース
録音 1984年10月 - 12月ケルン Dierks Studios
ジャンル ヘヴィメタルパワーメタル
時間
レーベル RCAレコード
ポートレイト・レコード
プロデュース ディーター・ダークス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 4位(スウェーデン[1]
  • 9位(ノルウェー[2]
  • 13位(ドイツ[3]
  • 14位(スイス[4]
  • 47位(日本[5]
  • 50位(イギリス[6]
  • 94位(アメリカ[7]
アクセプト 年表
ボールズ・トゥ・ザ・ウォール
(1983年)
メタル・ハート
(1985年)
ライヴ・イン・ジャパン
(1985年)
ミュージックビデオ
「Midnight Mover」 - YouTube
テンプレートを表示

メタル・ハート』(Metal Heart)は、ドイツヘヴィメタルバンドアクセプト1985年に発表した6作目のスタジオ・アルバム

背景

デビュー当時のセカンド・ギタリスト、ヨルグ・フィッシャーが復帰した編成でレコーディングされた。プロデュースは、1975年よりスコーピオンズの作品を手掛けてきたディーター・ダークスによる[8]

タイトル曲「メタル・ハート」にはピョートル・チャイコフスキーの「スラヴ行進曲」とルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンエリーゼのためにからの引用が含まれており、ウルフ・ホフマンは2013年のインタビューにおいて「よくメタルの雛型を作ったのはブルースだと言われて、クラシック音楽との関係については殆ど語られてこなかった。だけど、多くの偉大な作曲家達は、当時のメタル・ゴッドだったんだよ!」と語っている[9]

反響・評価

バンドは本作で大きな成功を収めた。母国ドイツのアルバム・チャートでは13位を記録し、自身初のトップ20入りを果たす[3]。スウェーデンのアルバム・チャートでは初登場6位となり、その後4位を記録[1]。ノルウェーのアルバム・チャートでは3週連続で9位を記録した[2]。日本では自身初のオリコンLPチャート入りを果たし、最高47位を記録[5]。アメリカのBillboard 200では94位を記録し、2作連続でトップ100入りを果たした[7]

Eduardo Rivadaviaはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「アメリカ市場に食い込もうという戦略から、彼らの力強いギター・リフに、よりキャッチーなコーラスやメロディを持ち込んだ」「確かに親しみやすさを追求しているが、有能なリード・スクリーマーであるウド・ダークシュナイダーの、喉を引き裂くような声には、些かの衰えもない」と評している[10]

収録曲

全曲ともアクセプトとデフィの共作。

  1. メタル・ハート "Metal Heart" – 5:19
  2. ミッドナイト・ムーヴァー "Midnight Mover" – 3:05
  3. アップ・トゥ・ザ・リミット "Up to the Limit" – 3:47
  4. 正邪の選択 ""Wrong Is Right" – 3:08
  5. スクリーミング・フォー・ア・ラヴバイト "Screaming for a Love-Bite" – 4:06
  6. 飢えた奴ら "Too High to Get It Right" – 3:47
  7. ドッグス・オン・リーズ "Dogs on Leads" – 4:23
  8. 生存闘争 "Teach Us to Survive" – 3:32
  9. リヴィング・フォー・トゥナイト "Living for Tonite" – 3:33
  10. バウンド・トゥ・フェイル "Bound to Fail" – 4:58

カヴァー

  • メタル・ハート

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b swedishcharts.com - Accept - Metal Heart
  2. ^ a b norwegiancharts.com - Accept - Metal Heart
  3. ^ a b charts.de - Discographie - Accept - 2014年6月22日閲覧
  4. ^ Accept - Metal Heart - hitparade.ch
  5. ^ a b 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.60
  6. ^ ACCEPT | Artist | Official Charts - 「Albums」をクリックすれば表示される
  7. ^ a b Accept | Awards | AllMusic
  8. ^ Dieter Dierks | Biography | AllMusic - Artist Biography by Greg Prato
  9. ^ イギリス盤CD『Metal Heart / Kaizoku-Ban』(Cherry Red Records / Hear No Evil Records, HNECD022, 2013)ライナーノーツ(マルコム・ドーム、2013年6月)
  10. ^ Metal Heart - Accept | AllMusic - Review by Eduardo Rivadavia
  11. ^ Dimmu Borgir - Godless Savage Garden (CD) at Discogs

メタルハート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/13 23:57 UTC 版)

ロックマンリミックス」の記事における「メタルハート」の解説

ロックマンメガミックス参照

※この「メタルハート」の解説は、「ロックマンリミックス」の解説の一部です。
「メタルハート」を含む「ロックマンリミックス」の記事については、「ロックマンリミックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メタル・ハート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタル・ハート」の関連用語

メタル・ハートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタル・ハートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタル・ハート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロックマンリミックス (改訂履歴)、装甲巨神Zナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS