ミモレッド【ミモレッド】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第14701号 |
登録年月日 | 2007年 1月 22日 | |
農林水産植物の種類 | パンジー | |
登録品種の名称及びその読み | ミモレッド よみ:ミモレッド |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 有限会社見元園芸 | |
品種登録者の住所 | 高知県吾川郡春野町弘岡上2785番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 見元一夫 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「アークライトルビー」に黄色系無名実生種を交配して育成されたものであり、性状は直立性、花色は複色で上弁は濃赤茶色、側弁及び唇弁は濃赤茶の地色に暗灰赤色及び鮮黄色のブロッチが入る花壇向きの品種である。性状は直立性、株の高さは低、広がりは中、分枝性は多である。葉の全形は卵形、葉先の形は鈍形、葉の基部の形は円形、葉縁の形は浅裂、葉の長さは短、幅は狭、斑は無、葉柄長及びたく葉の長さは中である。花柄の長さは短、太さは細、花型は縦長方形、花の向きは横、縦経及び横経は極小、花弁数は一重、花色は複色、上弁の形は円形、大きさは非常に小、単・複色は単色、地色は濃赤茶(JHS カラーチャート0709)である。側弁の形は円形、大きさは非常に小、単・複色は複色(3色以上)、地色は濃赤茶(同0709)、ブロッチの色は内側が暗灰赤(同0420)、外側が鮮黄(同2507)、大きさは小である。唇弁の形は楕円形、大きさは非常に小、単・複色は複色(3色以上)、地色は濃赤茶(同0709)、ブロッチの色は内側が暗灰赤(同0420)、外側が鮮黄(同2507)、大きさは小である。目の色は鮮黄(同2507)、大きさは大である。弁の厚さは中、開花数は多、香りの強さは強である。開花の早晩は極早生である。「エンジェル レッド」と比較して、葉の全形が卵形であること、側弁及び唇弁が複色(3色以上)であること等で、「F1 ベビーフェイス ルビー&ゴールド」と比較して、上弁、側弁及び唇弁の地色が濃赤茶であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成10年に出願者の温室(高知県吾川郡春野町)において、「アークライトルビー」に黄色系無名実生種を交配し、その実生の中から選抜、以後、固定を図りながら特性の調査を継続し、15年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
- ミモレッドのページへのリンク