ミハルオー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 14:57 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年7月)
|
ミハルオー | |
---|---|
![]()
第19回天皇賞(1949年4月29日)
|
|
欧字表記 | Miharu O[1] |
品種 | サラブレッド[1] |
性別 | 牡[1] |
毛色 | 栗毛[1] |
生誕 | 1945年4月30日[1] |
死没 | 1956年12月20日[2] |
父 | 月友[1] |
母 | 第参フラッシングラス[1] |
生国 | ![]() |
生産者 | 富岡牧場(富岡清)[4][5] |
馬主 | 石川了吉[4] |
調教師 | 上村大治郎(東京)[4] 久保田金造(京都)[6] |
競走成績 | |
生涯成績 | 19戦13勝[1] |
獲得賞金 | 221万9060円[2] |
ミハルオーは日本の競走馬[1]。父月友と母第参フラッシングラスの間に生まれた栗毛の牡のサラブレッドである。第15回優駿競走(現東京優駿・日本ダービー)に優勝したほか天皇賞(春)にも優勝した。19戦のうち17戦を新屋幸吉が騎乗した。
デビューから7連勝のあと、農林省賞典(現皐月賞)でヒデヒカリの3着に敗れたが、優駿競走ではゲートで暴れて大外枠からの発走になったにもかかわらず2馬身差で快勝した。その後しばらくは精彩を欠いていたが、天皇賞(春)で土門健司鞍上で復活を遂げると4連勝をあげ引退した。
種牡馬としては1950年から軽種馬農協の種牡馬として北海道日高支部、千葉県支部、東北支部で供用されていた。1956年から競走馬衛生保険研究のため馬事公苑馬衛生研究室で供用され、重要な資料を提供したが、同年12月20日、東大農学部付属家畜病院で腰萎のために死亡した[2]。
中山大障害(春)優勝馬キタノイヅミなどの産駒を送り出している。また菊花賞優勝馬レオダーバンの曾祖母の父としても名を残している。
その他
ダービージョッキーとなった新屋幸吉は1952年から地方競馬に移り、1955年に落馬事故で死亡した。
競走成績
成績表は『ダービー馬の履歴書』[7]、『日本競馬の歩み 資料編』[8]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 距離(馬場) | 頭数 | 人気 | 着順 | タイム | 着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
勝ち馬/(2着馬) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1947. | 8. | 17 | 函館 | A3歳 | 芝1000m(良) | 3 | 2 | 1着 | 1:06 | 7馬身 | 新屋幸吉 | 53 | (トサフジ) |
8. | 24 | 函館 | 3歳優勝 | 芝1000m(良) | 6 | 1 | 1着 | R1:03 | 2 1⁄2馬身 | 新屋幸吉 | 53 | (クニハタ) | |
9. | 6 | 札幌 | A3歳 | ダ1200m(重) | 3 | 1 | 1着 | 2⁄5 | 1:233馬身 | 新屋幸吉 | 55 | (クヰンステーツ) | |
9. | 21 | 札幌 | 札幌3歳特別 | ダ1200m(良) | 8 | 1 | 1着 | R1:17 4⁄5 | 1 1⁄4馬身 | 新屋幸吉 | 53 | (クニハタ) | |
1948. | 3. | 20 | 中山 | A4歳 | 芝1800m(重) | 4 | 2 | 1着 | 2:00 | クビ | 新屋幸吉 | 55 | (タビト) |
4. | 18 | 中山 | 4歳特別 | 芝1800m(良) | 7 | 1 | 1着 | 1⁄5 | 1:542 1⁄2馬身 | 新屋幸吉 | 57 | (ヒデヒカリ) | |
4. | 25 | 東京 | A4歳 | 芝1800m(良) | 5 | 1 | 1着 | 2⁄5 | 1:593馬身 | 新屋幸吉 | 58 | (ミスカマダ) | |
5. | 16 | 東京 | 農林省賞典 | 芝2000m(稍) | 7 | 1 | 3着 | 新屋幸吉 | 57 | ヒデヒカリ | |||
5. | 29 | 東京 | A4歳 | 芝2000m(良) | 5 | 1 | 1着 | 1⁄5 | 2:081馬身 | 新屋幸吉 | 59 | (ハマカゼ) | |
6. | 6 | 東京 | 東京優駿 | 芝2400m(良) | 23 | 1 | 1着 | 2⁄5 | 2:332馬身 | 新屋幸吉 | 57 | (リユウザン) | |
9. | 11 | 札幌 | A4歳 | ダ1800m(良) | 6 | 1 | 4着 | 新屋幸吉 | 64 | シヤインスター | |||
9. | 19 | 札幌 | 札幌記念 | ダ2000m(稍) | 13 | 1 | 10着 | 新屋幸吉 | 63 | ミツシヨン | |||
12. | 4 | 東京 | 特ハン | 芝2000m(良) | 15 | 9 | 13着 | 新屋幸吉 | 59 | ワールドモア | |||
12. | 12 | 東京 | 4歳特別 | 芝2000m(良) | 13 | 3 | 6着 | 新屋幸吉 | 57 | ヤシマヒメ | |||
1949. | 4. | 17 | 京都 | 特ハン | 芝1700m(良) | 10 | 4 | 3着 | 土門健司 | 58 | ニシタツプ | ||
4. | 29 | 京都 | 天皇賞 | 芝3200m(良) | 12 | 1 | 1着 | 2⁄5 | 3:262 1⁄2馬身 | 土門健司 | 58 | (ニユーフオード) | |
5. | 15 | 東京 | サラ系 | 芝1800m(良) | 5 | 1 | 1着 | 2⁄5 | 1:543馬身 | 新屋幸吉 | 64 | (タビト) | |
5. | 22 | 東京 | 5歳特別 | 芝2400m(良) | 3 | 1 | 1着 | 4⁄5 | 2:332馬身 | 新屋幸吉 | 60 | (クニハタ) | |
10. | 1 | 中山 | サラ系 | 芝1950m(良) | 5 | 1 | 1着 | 2:06 | 1馬身 | 新屋幸吉 | 64 | (セフテス) |
血統表
ミハルオーの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | マンノウォー系 |
[§ 2] | ||
父
月友 1932 栗毛 |
父の父
Man o'War1917 栗毛 |
Fair Play | Hastings | |
Fairy Gold | ||||
Mahubah | Rock Sand | |||
Merry Token | ||||
父の母
*星友Alzada 1923 栗毛 |
Sir Martin | Ogden | ||
Lady Sterling | ||||
Colna | Collar | |||
Nausicaa | ||||
母
第参フラッシングラス 1938 栗毛 |
*プリメロ Primero 1931 鹿毛 |
Blandford | Swynford | |
Blanche | ||||
Athasi | Farasi | |||
Athgreany | ||||
母の母
フラッシングラス1929 鹿毛 |
*シアンモア Shian Mor |
Buchan | ||
Orlass | ||||
第三フラストレート | *インタグリオー | |||
*フラストレート | ||||
母系(F-No.) | (FN:1-b) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | 5代内アウトブリード | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
出典
- ^ a b c d e f g h i “ミハルオー”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年8月17日閲覧。
- ^ a b c 『日本ダービー25年史』日本中央競馬会、1959年、119頁。
- ^ 『続日本馬政史』 第2巻、神翁顕彰会、1963年、38-39頁。
- ^ a b c 『日本ダービー50年史』日本中央競馬会、1983年、76-77頁。
- ^ 今井昭雄『ダービー馬の履歴書』保育資料社、1987年、78頁。
- ^ 『ダービー』1949年5月号、ダービー社、口絵。
- ^ 今井昭雄『ダービー馬の履歴書』保育資料社、1987年、257-258頁。
- ^ 田島芳郎「各年代の名馬」『日本競馬の歩み 資料編』サラブレッド血統センター、2009年、70頁。
- ^ a b c “5代血統表 ミハルオー”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年8月17日閲覧。
- ^ “ミハルオーの5代血統表”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年8月17日閲覧。
参考文献
- 今井昭雄『ダービー馬の履歴書』保育資料社、1987年。ISBN 4-8293-0217-8。
- 『続日本馬政史』 第2巻、神翁顕彰会、1963年。doi:10.11501/2502167。
- 田島芳郎『日本競馬の歩み 資料編』サラブレッド血統センター、2009年。全国書誌番号: 21615568。
- 『ダービー』 1949年5月号、ダービー社、1949年。NDLJP:8825152。
- 『日本ダービー25年史』日本中央競馬会、1959年。doi:10.11501/8799731。
- 『日本ダービー50年史』日本中央競馬会、1983年。doi:10.11501/12441265。
外部リンク
固有名詞の分類
- ミハルオーのページへのリンク