ミクロチェンジからの転用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:06 UTC 版)
「トランスフォーマー」の記事における「ミクロチェンジからの転用」の解説
ミクロチェンジトランスフォーマー備考MC-01 ミクロカセットロボ ミクロス 17 ランブル18 フレンジーエネミー ランブルはカセットマン付属のレッドミクロスと同様のカラーリング。 MC-02 ミクロカセットロボ ジャガー 19 ジャガー69 ハウルバック MC-03 ミクロカセットロボ コンドル 20 コンドル70 ガーボイルVSZ バズソー バズソーはトランスフォーマー用に独自のカラーリングが施されている。 MC-04 ミクロロボットCAR 01 ポルシェ924 13 クリフ MC-04 ミクロロボットCAR 02 ファミリア1500XG バンパー 本来はトランスフォーマー未導入だったが、海外版のクリフのパッケージの一部に誤封入されていた。トランスフォーマーとしての名称はファンの通称だったが、ドリームウェーブ版コミックに登場した際に設定された。 MC-04 ミクロロボットCAR 03 フォルクスワーゲン 11 バンブル MC-04 ミクロロボットCAR 04 4WDオフロード 85 ギアーズ MC-04 ミクロロボットCAR 05 ジープ 15 ゴング MC-04 ミクロロボットCAR 06 トランザム 12 チャージャー MC-04 ミクロロボットCAR 07 アメリカントラック 14 ドラッグ MC-05 カメラロボ 21 リフレクター MC-06 ウォッチロボ オートボット 『G-2』期にタカラが北米で販売。日本未発売。 MC-07 ガンロボ ブローニング D-308 ブローニング MC-10 カセットマン 17 サウンドウェーブ MC-12 ガンロボ ワルサーP38MC-13 ガンロボ ワルサーP38 UNCLE 16 メガトロン MC-14 メタルマン エッグボットダークエッグボット それぞれミクロチェンジ版から大幅なカラーリングの変更および、キーホルダーチェーンが取り付けられる改修が施されている。また、エッグボット型は『魔神英雄伝ワタル』のジャキラへと転用された際に改修された型が使用されている。 MC-15 メタルレオ エッグレオダークエッグレオ MC-16 メタルホーク エッグバードダークエッグバード MC-20 顕微鏡ロボ 39 パーセプター68 マグニフィカス パーセプターはミクロチェンジ版から大幅にカラーリングが変更されている。マグニフィカスはミクロチェンジ版とほぼ同様のカラーリングとなっている。 MC-21 ラジカセロボ 38 ブロードキャスト
※この「ミクロチェンジからの転用」の解説は、「トランスフォーマー」の解説の一部です。
「ミクロチェンジからの転用」を含む「トランスフォーマー」の記事については、「トランスフォーマー」の概要を参照ください。
- ミクロチェンジからの転用のページへのリンク