マンハッタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンハッタの意味・解説 

マンハッタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 02:56 UTC 版)

マンハッタ
Manhatta
『マンハッタ』全編。
監督 チャールズ・シーラー
ポール・ストランド
公開 1921年
上映時間 10分
製作国 アメリカ合衆国
言語 サイレント映画
英語 インタータイトル
テンプレートを表示

マンハッタ (Manhatta)』(1921年)は、画家チャールズ・シーラー写真家ポール・ストランドが監督した、短編のドキュメンタリー映画。シュルレアリスム映画の流れに位置付けられる作品とされ[1]実験映画とも[2]アメリカ合衆国最初のアバンギャルド(前衛)映画ともいわれる[3]

制作の背景

『マンハッタ』は、20世紀初頭のマンハッタンの姿を捉えたものである。都市を主題とし、65のショットから成るが、物語性は極めて希薄な構造をとっており、マンハッタンへ渡って来るフェリーの映像で始まり、スカイスクレイパーからの夕陽の眺めで終わる[3]。映画のおもな主題は、写真と映画の関係を探求することにあり、カメラの動きは最小限に抑えられ、ここのショットの中で起こる出来事も最小限に抑えられている。ひとつひとつのフレームには、この都市の風景が映し出されており、これが注意深く配置された抽象的構成を成している。

『マンハッタ』は、画家チャールズ・シーラー写真家ポール・ストランドの共同作品である。インタータイトルには、ウォルト・ホイットマンの言葉の抜粋も盛り込まれている。

保存状態

1995年、この作品は、「文化的に意義深い (culturally significant)」とアメリカ議会図書館から認定され、アメリカ国立フィルム登録簿に登録され、2005年10月にはDVDセット『Unseen Cinema: Early American Avant Garde Film 1894-1941』に修復の上で収録された。この映画の完全な修復は、2009年1月に、アーキビストのブルース・ポズナー (Bruce Posner) と修復業者ローリー・デジタル英語版によって完成した[4]。ボズナーは、4年近くの時間をかけて、この映画をオリジナルの輝かしい姿に復元した。ニューヨーク近代美術館アンソロジー・フィルム・アーカイブスが、この作品のための新たな音楽を、ニューヨークの作曲家ドナルド・ソーシン (Donald Sosin) に委嘱した[5]

脚注

  1. ^ シュルレアリスム映画研究会 第Ⅱ期:シュルレアリスム映画の歴史をたどる”. 第七詩社. 2017年1月19日閲覧。
  2. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『実験映画』 - コトバンク
  3. ^ a b Paul Strand, Charles Sheeler Manhatta 1921”. The Museum of Modern Art. 2017年1月19日閲覧。
  4. ^ Filmography”. Lowry Digital. 2009年6月28日閲覧。
  5. ^ Willis, Holly (2009年1月19日). “Proud and Passionate City”. Blur + Sharpen. KCET Online / Community Television of Southern California. 2009年6月28日閲覧。

関連項目

外部リンク


「マンハッタ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンハッタ」の関連用語

マンハッタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンハッタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンハッタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS