マルコ・ポーロの旅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 23:16 UTC 版)
「マルコ・ポーロ」の記事における「マルコ・ポーロの旅」の解説
フランス語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。Marco Polo ドイツ語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。Marco Polo イタリア語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。Autore:Marco Polo 英語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。Author:Marco Polo 「東方見聞録」を参照 マルコ・ポーロの口述を記した原本は早くから失われ、140種類を超える写本間にも有意な差が見られる。初期はフランス語で書かれていたと考えられる本は1477年にドイツ語で初めて活字化され、1488年にはラテン語およびイタリア語で出版された。しかし、これらにおいても、単独の筋書きに拠るもの、複数の版を統合したり、ヘンリー・ユールによる英語翻訳版のように一部を加えたりしたものがある。 同じ英語翻訳でもA.C.ムールとポール・ペリオが訳し1938年に出版された本では、1932年にトレド大聖堂で発見されたラテン語本を元にしているが、他の版よりも5割も長い。 このように、さまざまな言語にまたがる異本が知られている。印刷機 (en) の発明以前に行なわれた筆写と翻訳に起因して多くの誤りが生じ、版ごとの食い違いが非常に多い。これらのうち、14世紀初頭に作られた、「F写本」と呼ばれるイタリア語の影響が残るフランス語写本が最も原本に近いと思われている。
※この「マルコ・ポーロの旅」の解説は、「マルコ・ポーロ」の解説の一部です。
「マルコ・ポーロの旅」を含む「マルコ・ポーロ」の記事については、「マルコ・ポーロ」の概要を参照ください。
- マルコ=ポーロの旅のページへのリンク