マラソン・ファンラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 08:14 UTC 版)
2011年、FYTTEの企画で東京マラソンのフルマラソンにエントリーしマラソンに興味を持つように。 「ランニングは優劣がつかない楽しいスポーツ」「ロードランナーが参加しないようなレースで、ファンランの究極の姿を体現しよう」 との思いから砂漠マラソンに挑戦を決意。 2017年4月、モロッコ南部のサハラ砂漠で開催された第32回サハラマラソンに挑戦し、7日間かけて約250kmのウルトラマラソンを完走した(サハラマラソン完走)。 サロモンアンバサダーに就任 し、2019年4月、ナミビア共和国で開催された「ナミブ砂漠マラソン(Namib Race/250km/7日間)」も完走、平成から令和への改元の瞬間を砂漠マラソン中に迎えたことでも話題になった。 2019年10月、チリ共和国で開催された「アタカマ砂漠マラソン(Atacama Crossing/250km/7日間)」を完走、南極マラソン(The Last Desert)出場権を獲得した。 南極マラソン出場を目指し砂漠マラソンに取り組んでいる。 ⽇本ランニング協会認定講師、⽇本ランニング協会認定かけっこアドバイザー。 フルマラソン出場歴 2011年/東京マラソン(フルマラソン完走) 2012年/名古屋ウィメンズマラソン(フルマラソン完走) 2012年/ちばアクアラインマラソン(フルマラソン完走) 2013年/大阪マラソン(フルマラソン完走) 2014年/東京マラソン(フルマラソン完走) 2015年/湘南国際マラソン(フルマラソン完走) 2018年/名古屋ウィメンズマラソン(フルマラソン完走 ) 2019年/名古屋ウィメンズマラソン(フルマラソン完走 )
※この「マラソン・ファンラン」の解説は、「ヤハラリカ」の解説の一部です。
「マラソン・ファンラン」を含む「ヤハラリカ」の記事については、「ヤハラリカ」の概要を参照ください。
- マラソンファンランのページへのリンク