マミジロクイナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > クイナ > マミジロクイナの意味・解説 

眉白秧鶏

読み方:マミジロクイナ(mamijirokuina)

クイナ科

学名 Poliolimnas cinereus


マミジロクイナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 07:31 UTC 版)

マミジロクイナ
マミジロクイナ Poliolimnas cinerea
保全状況評価[a 1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ツル目 Gruiformes
: クイナ科 Rallidae
: マミジロクイナ属 Poliolimnas
: マミジロクイナ P. cinereus
学名
Poliolimnas cinerea (Vieillot, 1819)
和名
マミジロクイナ
英名
White-browed crake

マミジロクイナPoliolimnas cinerea)は、ツル目クイナ科マミジロクイナ属に分類される鳥類

分布

  • P. c. cinereus

インドネシアジャワ島スマトラ島ブル島フローレス島)、マレーシア[1][2]

  • P. c. leucophrys

インドネシア(モルッカ諸島ニューギニア島)、オーストラリア北部、パプアニューギニアビスマルク諸島、ニューギニア島)

  • P. c. meeki

パプアニューギニア(セントマシアス島)

  • P. c. micronesiae

アメリカ合衆国グアム島)、パラオミクロネシア連邦

  • P. c. ocularis

インドネシア(スラウェシ島)、フィリピン

  • P. c. tannensis

ソロモン諸島バヌアツフィジーフランスニューカレドニア

絶滅した分布域

  • P. c. brevipes マミジロクイナ

日本硫黄島[3][a 2]

形態

全長17.8-19センチメートル[2]。頭頂の羽衣は暗青灰色や灰褐色[2][3]。体上面の羽衣は暗黄褐色[1][2][3]。顔や胸部の羽衣は灰色や灰青色[1][2][3][a 2]。嘴基部から眼上部に眉状(眉斑)、また嘴基部から眼下部、耳孔を被う羽毛(耳羽)にかけて白い筋模様が入る[2][3][a 2]。体側面から腹部、尾羽基部の下面を被う羽毛(下尾筒)は淡褐色や赤褐色[1][2][3][a 2]

虹彩は赤い[3][a 2]。嘴は黄色や黄緑色で、基部が赤い[2][3][a 2]。後肢は淡緑色や黄緑色[2][3][a 2]

分類

  • Poliolimnas cinerea cinerea
  • Poliolimnas cinerea leucophrys
  • Poliolimnas cinerea meeki
  • Poliolimnas cinerea micronesiae
  • Poliolimnas cinerea ocularis
  • Poliolimnas cinerea tannensis

絶滅亜種

  • Poliolimnas cinerea brevipes  マミジロクイナ

生態

湿原河川などに生息する[2]。渡りは行わない[1][3]

食性は動物食で、魚類やその卵、カエル昆虫クモなどを食べる[2]

繁殖形態は卵生。地表に草などを組み合わせた巣を作り、3-7個の卵を産む[1]。雌雄交代で抱卵し、抱卵期間は18日[1][2]。生後1年で性成熟すると考えられている。

人間との関係

亜種マミジロクイナは1911年以降の採集例[2]1924年以降の発見例がないことから絶滅したと考えられている[1][3][a 2]

絶滅環境省レッドリスト[a 2]

参考文献

  1. ^ a b c d e f g h 黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科7 鳥I』、平凡社1986年、185頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 黒田長久、森岡弘之監修 『世界の動物 分類と飼育10-II (ツル目)』、東京動物園協会、1989年、71-72、163頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 真木広造、大西敏一 『日本の野鳥590』、平凡社、2000年、202頁。

関連項目

  • ヒメクイナ属

外部リンク

  1. ^ The IUCN Red List of Threatened Species
    • BirdLife International 2009. Porzana cinerea. In: IUCN 2010. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.4.
  2. ^ a b c d e f g h i 環境省 自然環境局 生物多様性センター



マミジロクイナと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マミジロクイナ」の関連用語

マミジロクイナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マミジロクイナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマミジロクイナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS