ベースボール (ゲームボーイ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 20:41 UTC 版)
ジャンル | スポーツゲーム |
---|---|
対応機種 | ゲームボーイ[GB] ニンテンドー3DS[3DS] |
開発元 | 任天堂開発第一部 インテリジェントシステムズ |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1~2人 |
メディア | GB:カセット VC:ダウンロード販売 |
発売日 | GB:1989年4月21日 VC:2011年6月7日 |
売上本数 | ![]() |
『ベースボール』は1989年4月21日に発売されたゲームボーイ用ソフト。内容はファミコン版とは別物である。
概要
ゲームモードはUSAモードとJPNモードが有り、球速表記やボールカウントの表示順番、プレイ中のBGMに違いがある。チームはW-BEARSとR-EAGLESの2チームが用意され、常にW-BEARSが先攻となる。USAモードはピッチャーの中にMARIOとLUIGIが、JPNモードの選手名は往年の名選手を模したものとなっている。
ゲームシステムはファミコン版と異なり、ナムコの『プロ野球ファミリースタジアム』に近いものとなっており、画面構成やグラフィックも同作品を意識したと思われるものとなっている[要出典]。ファミコン版ではオートだった守備はセミオートとなり、ある程度打球を自動で追尾してくれるが、自分で操作することも出来る。一方で、ライナー性のファウルフライに対して全く帰塁しないなどCOMの性能は良いとは言い切れない[2]。
全体的な挙動やゲームスピードが遅いこと、また2チームしかないことなどが欠点として指摘された[2]ものの、ゲームボーイのローンチタイトルとして好調な販売実績を残した[3]。
移植版
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ベースボール | ![]() ![]() |
ニンテンドー3DS | 任天堂開発第一部 インテリジェントシステムズ |
任天堂 | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
- | [4][5] | |
2 | ゲームボーイ Nintendo Switch Online |
![]() ![]() |
Nintendo Switch | 任天堂 | 任天堂 | ダウンロード | - | [6][7][8][9] |
脚注
- ^ 2021CESAゲーム白書 (2021 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2021). ISBN 978-4-902346-43-5
- ^ a b 株式会社QBQ編 『ゲームボーイクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN 9784865117790 p82
- ^ M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN 9784866400259)、4ページから5ページ
- ^ 佐伯憲司 (2011年6月2日). “任天堂、「ニンテンドーeショップ」の情報を公開。DSi/LLからの3DSへのソフト・データの引っ越しについても明らかに” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2024年5月15日閲覧。
- ^ “任天堂、ゲームボーイのバーチャルコンソールや3DS新作ゲーム配信の詳細を公開” (日本語). iNSIDE. イード (2011年6月2日). 2024年5月15日閲覧。
- ^ “【5月15日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」追加タイトルが配信開始。”. 任天堂 (2024年5月15日). 2024年5月15日閲覧。
- ^ “ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineに『カエルの為に鐘は鳴る』や『スーパーマリオランド』など4タイトルが追加”. ファミ通.com. KADOKAWA (2024年5月15日). 2024年5月15日閲覧。
- ^ ルネ (2024年5月15日). “「スーパーマリオランド」「カエルの為に鐘は鳴る」など,GBの名作4タイトルが「Nintendo Switch Online」で配信開始”. 4Gamer.net. Aetas. 2024年5月15日閲覧。
- ^ 吉田航平 (2024年5月15日). “「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に「カエルの為に鐘は鳴る」など4タイトルが5月15日に追加 「アレイウェイ」、「スーパーマリオランド」、「ベースボール」が登場”. GAME Watch. インプレス. 2024年5月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
「ベースボール (ゲームボーイ)」の例文・使い方・用例・文例
- 女性や高齢者を含むたくさんの人たちが,「浮き球ベースボール」と呼ばれる新しいスポーツに熱中している。
- 浮き球ベースボールは1チーム7人でプレーされる。
- もとは,鹿児島県にある奄(あま)美(み)大島の漁民たちが浮き球ベースボールを始めたと言われている。
- 「NOMOベースボールクラブ」と名づけられ,2004年4月からリーグ戦に参加する予定だ。
- プロフェッショナル・ベースボール・スクール
- それはプロフェッショナル・ベースボール・スクールと呼ばれる。
- 学校名はプロフェッショナル・ベースボール・アカデミーだ。
- 松井秀(ひで)喜(き)ベースボールミュージアムが新施設で再オープン
- 松井秀(ひで)喜(き)ベースボールミュージアムが12月8日,松井選手の故郷である石川県能(の)美(み)市に再オープンした。
- ワールド・ベースボール・クラシックで日本が2次リーグ進出
- 第1回ワールド・ベースボール・クラシックが3月3日に始まった。
- 日本代表チームはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のトーナメントから一時は脱落するように思われた。
- このチームは3月のワールド・ベースボール・クラシックの大会で優勝したのだ。
- また,3月のワールド・ベースボール・クラシックでは最優秀選手賞も受賞した。
- 北(ほく)信(しん)越(えつ)ベースボール・チャレンジ・リーグの初めてのシーズンが4月28日に開幕した。
- 新潟アルビレックス・ベースボール・クラブと富山サンダーバーズとの開幕戦は雨のために約1時間半遅れたが,およそ4500人がその試合を観戦した。
- 第103回メジャーリーグベースボール・ワールドシリーズの第4戦が10月28日,米国デンバーのクアーズ・フィールドで行われた。
- また,ダルビッシュ投手は来年3月のワールド・ベースボール・クラシックに備えて,いつもより早めにシーズンオフのトレーニングを始めたと話した。
- 3月23日,第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝が米国・ロサンゼルスにあるドジャースタジアムで行われた。
- 彼は「ワールド・ベースボール・クラシックで日の丸のために戦う野球選手に心を動かされた。自分がまだ代表チームの一員として泳ぎたいと思っていることに気づかされた。」と語った。
- ベースボール_(ゲームボーイ)のページへのリンク