ベースフードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベースフードの意味・解説 

ベースフード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 07:21 UTC 版)

ベースフード株式会社
BASE FOOD, Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証グロース 2936
2022年11月15日上場
本社所在地 日本
153-0061
東京都目黒区中目黒五丁目25番2号
設立 2016年11月15日
業種 食料品
法人番号 6010901037910
事業内容 完全栄養食の開発・販売
代表者 橋本舜
資本金 11億32百万円
発行済株式総数 53,292,900株
売上高 148億74百万円
(2024年2月期)
経常利益 △8億91百万円
(2024年2月期)
純利益 △8億56百万円
(2024年2月期)
純資産 8億42百万円
(2024年2月末日現在)
総資産 32億76百万円
(2024年2月末日現在)
従業員数 128人
(2024年2月末日現在)
決算期 2月末日
主要株主 橋本舜(代表取締役)
牧寛之(メルコホールディングス代表取締役社長)[1]
外部リンク basefood.co.jp
テンプレートを表示

ベースフード株式会社(BASE FOOD, Inc.)は、東京都目黒区に本社を置く食料品メーカー。

事業概要

  • 全粒粉大豆チアシードなどを原料とする完全栄養食を開発・販売している[2]
  • 売上高の大半をECチャネル(自社及び他社)によっており、2024年2月期における比率は68.1%[2]
  • ECの定期購入者向けオンラインコミュニティ「BASE FOOD Labo」を開設してユーザーへの情報発信や情報共有・意見交換を行っている[3]

沿革

  • 2016年4月 - 東京都世田谷区に設立[2]
  • 2017年2月 - 他社ECチャネル(Amazon)での販売を開始[2]
  • 2017年5月 - 自社ECチャネルでの販売を開始[2]
  • 2020年11月 - 卸販売チャネルでの販売を開始[2]
  • 2022年3月 - オンラインコミュニティ「BASE FOOD Labo」のアプリをリリース[2]
  • 2022年11月15日 - 東京証券取引所グロース市場に上場[4]
  • 2023年10月23日 - 商品の一部製造ロットにカビが多発するおそれがあると発表、カビが生えている商品を購入した消費者には交換・返金対応を図った[5]。翌10月24日には当該ロット約76万袋の自主回収を発表[6]
  • 2024年10月8日 - 農林水産省が運営する「スタートアップの大規模技術実証を支援する中小企業イノベーション創出推進事業」のテーマL(穀物の新規需要を創出する製造技術の実証)に採択[7]

脚注

  1. ^ ベースフードについて、牧寛之氏は保有割合が増加したと報告”. 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド. 2024年11月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 第8期有価証券報告書(自2023年3月1日 - 至2024年2月29日)”. 日経会社情報DIGITAL : 日経電子版. 2024年10月22日閲覧。
  3. ^ Communeを活用した「BASE FOOD」のオンラインコミュニティ 「BASE FOOD Labo」が会員数5万人を突破 〜コミュニティ参加者のLTVは1.8倍、商品開発における共創も〜 ”. コミューン株式会社. 2024年10月22日閲覧。
  4. ^ 平均年収860万円のスタートアップ「ベースフード」が上場。「完全栄養食」で100万人のサブスク目指す | Business Insider Japan”. 株式会社TNLメディアジーンジャパン 株式会社インフォバーン. 2024年10月22日閲覧。
  5. ^ ベースフード、一部商品に「カビ多発」。購入者には個別連絡、交換・返金対応も | Business Insider Japan”. 株式会社TNLメディアジーンジャパン 株式会社インフォバーン. 2024年10月22日閲覧。
  6. ^ ベースフード、パン76万袋を自主回収 カビ発生の恐れ”. 日経電子版(日本経済新聞社). 2024年10月22日閲覧。
  7. ^ 農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業の第2回公募の採択結果について”. 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会. 2024年10月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベースフードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベースフード」の関連用語

ベースフードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベースフードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベースフード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS