ベレジナ川とは? わかりやすく解説

ベレジナ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 03:20 UTC 版)

ベレジナ川
ベレジナ川
水系 ドニエプル川
延長 613 km
平均流量 142 m³/s
流域面積 24,500 km²
水源 ベレジナ川国立公園
水源の標高 -- m
河口・合流先 ドニエプル川
流域  ベラルーシ
テンプレートを表示
ボリソフ近郊のベレジナ川で泳ぐ人々
ベレジナ川流路

ベレジナ川(ベレジナがわ、ベラルーシ語: Бярэ́зіна, IPA: [bʲaˈrɛzʲinɐ], Bjaresina ; ロシア語: Березина ; Berezina, Beresina)は、ベラルーシの中央部を流れる河川。ドニエプル川の右支流である。流域のベレジナ保護区は、ユネスコ生物圏保護区にも指定されている[1]

地理

ベレジナ川は、ベラルーシ北部を南西から北東へ伸びる丘陵地帯・ベラルーシ高地に発する。水源はレペリ市の近くにあり、ベレジナ川国立公園に指定されている。ここから国土の中央を北から南へ流れ、ボリソフ(バリサウ)、バブルイスク(ボブルイスク)、シヴィェトラホルスク英語版(スヴェトロゴルスク、Svietlahorsk)などの大きな街を通過する。ホメリ市(ゴメリ)から北西に離れた場所で、ドニエプル川に西から合流している。

主な支流には、ベラルーシの首都ミンスクを流れるシヴィスワチ川がある。

生態系

流域に湿地が多く、中流域には温帯大陸性気候の典型的なタイガがあり、針葉樹林広葉樹林水路、湿地、氾濫原および東ヨーロッパで最大規模の泥炭地、下流域には三日月湖などの多様な地形生態系がある[1][2]。流域の主な樹種はオークシナノキ属トネリコ属ヨーロッパダケカンバヨーロッパハンノキ英語版シラカンバヨーロッパヤマナラシ英語版セイヨウハンノキ英語版であり、オオカミヒグマヘラジカヨーロッパバイソンコチョウザメが生息している。また、流域はイヌワシフクロウカラフトワシニシブッポウソウヨーロッパジシギクロヅルハジロクロハラアジサシエリマキシギコアオアシシギズアオホオジロなどの多くの種類の鳥類の中継地または越冬地である[1][2][3][4][5]

中流部のベレジナ保護区英語版は1978年、ユネスコの生物圏保護区に指定された[1]。また、流域のゴルビスカヤ・ブシャ[3]ベレジナ保護区英語版[4]、シヴィスワチ=ベレジナ[5]およびヴィドリツァ[2]ラムサール条約登録地である。

ベレジナ川を巡る歴史

脚注

  1. ^ a b c d Berezinskiy Biosphere Reserve, Belarus” (英語). UNESCO (2019年8月). 2023年2月17日閲覧。
  2. ^ a b c Vydritsa | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年1月27日). 2023年2月17日閲覧。
  3. ^ a b Golubickaya Puscha | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2016年4月22日). 2023年2月17日閲覧。
  4. ^ a b Berezinsky Biosphere Reserve | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2019年10月18日). 2023年2月17日閲覧。
  5. ^ a b Svislochsko-Berezinskiy | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2016年4月22日). 2023年2月17日閲覧。

外部リンク

ドニエプル川流域




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からベレジナ川を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からベレジナ川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からベレジナ川 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベレジナ川」の関連用語

ベレジナ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベレジナ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベレジナ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS