ヘルシンキ・ヴァンター国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 空港 > フィンランドの空港 > ヘルシンキ・ヴァンター国際空港の意味・解説 

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港

(ヘルシンキ・ヴァンター空港 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 03:15 UTC 版)

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
Helsinki-Vantaan lentoasema
IATA: HEL - ICAO: EFHK
概要
国・地域  フィンランド
所在地 ヴァンター
母都市 ヘルシンキ
種類 公共
運営者 フィナビア
拠点航空会社
標高 55 m (179 ft)
座標 北緯60度19分02秒 東経024度57分48秒 / 北緯60.31722度 東経24.96333度 / 60.31722; 24.96333座標: 北緯60度19分02秒 東経024度57分48秒 / 北緯60.31722度 東経24.96333度 / 60.31722; 24.96333
公式サイト 公式ウェブサイト
地図
HEL
HEL
フィンランド内の位置
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
04R/22L 3,440×60 アスファルト
04L/22R 3,060×60 アスファルト
15/33 2,901×60 アスファルト
統計(2009年)
旅客数 12,589,400人[1]
発着回数 91,952回[1]
出典:フィンランド航空路誌[2]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港フィンランド語: Helsinki-Vantaan lentoasemaスウェーデン語: Helsingfors-Vanda flygplats英語: Helsinki-Vantaa Airport)は、フィンランドヴァンターにある国際空港。

ヘルシンキ国際空港、バンター空港と呼ばれることもある。

概要

フィンランドの首都ヘルシンキの北15kmに位置する。フィンランド最大の空港であり、北欧のみならず中欧東欧や、アジア各都市へ向けた便のハブ空港として機能している。また、日本と欧州を結ぶ最短飛行距離の空港である上に乗り継ぎ所要時間も短いため、毎年多くの日本人観光客が利用する。

フィンランドのフラッグキャリアであるフィンエアーが当空港を拠点空港としている。1983年、ヘルシンキから東京(成田)へ、ヨーロッパの航空会社では初となる、ノン・ストップ便の就航を果たして以来、注目を集めるようになった。それから、香港北京上海バンコクシンガポールデリーと路線が拡大している。また、2013年7月1日からアジアの航空会社としてはじめて日本航空東京/成田線の就航を開始した[3]

略歴

以前からあったヘルシンキ・マルミ空港が手狭になってきたこともあり、1952年にヘルシンキで開催された夏季オリンピックにあわせて開港された。

2009年12月11日に全面リニューアルした。利用者の増加にあわせたもので、長距離線用の出発ゲートを増やしつつ、新しいバゲージハンドリングシステムを導入してMCTを維持。同時にフィンエアーもアジアと欧州をつなぐ戦略の強化のため、同空港にラウンジとスパをオープンした[1]

施設

2011年12月15日、フィンランドのスーパー「Alepa(アレパ)」がオープンした。場所はターミナル2のホール2Bの到着フロアで、制限区域外。営業時間は24時間365日[2]

2012年2月9日、世界初の空港内「アングリーバード」ショップがオープンした。アングリーバードはフィンランドRovio Mobile社が開発したゲームで、スマートフォンiPhone用のゲームから現在ではAndroid端末機種やタブレットPCでも楽しむことができ、世界中に多くのファンを持つ。ショップは国際線が就航するシェンゲン協定非加盟国エリアの、ターミナル2にオープンした。[3]

就航路線

旅客便

ターミナル1
ターミナル2

※ ◎印はワンワールド加盟航空会社、△印はスカイチーム加盟航空会社、☆印はスターアライアンス加盟航空会社。太字は本空港を拠点とする航空会社。

航空会社 就航地
エーゲ航空 アテネ
エア・バルティック リガ
エールフランス パリ/ド・ゴール
ブラーゼン・リージョナル航空英語版 ストックホルム/ブロンマ
ブダペスト・エアクラフト・サービス英語版 ポリ、サヴォンリンナ
ユーロウイングス ベルリン
フィンエアー
(通年運航便)
フィンランド国内線: ヨエンスー、ユヴァスキュラ、カヤーニ、ケミ、キッティラ、コッコラ、クオピオ、クーサモ、マリエハムン、オウル、ロヴァニエミ、ヴァーサ
欧州: アムステルダム、バルセロナ、ベルゲン、ベルリン、ブリュッセル、ブダペスト、コペンハーゲン、ダブリン、デュッセルドルフ、エディンバラ、ファロ(2024年10月29日運航開始予定)、フランクフルト、フンシャル、グダンスク、ジュネーブ、ヨーテボリ、ハンブルク、クラクフ、リスボン、ロンドン/ヒースロー、マドリード、マラガ、マンチェスター、ミラノ/リナーテ、ミラノ/マルペンサ、ミュンヘン、ニース、オスロ、パリ/ド・ゴール、プラハ、レイキャビク、リガ、ローマ/フィウミチーノ、ストックホルム/アーランダ、ストックホルム/ブロンマ、タリン、タルトゥ、トロムソ、トロンハイム、ウィーン、ヴィリニュス、ワルシャワ/ショパン、チューリッヒ
中東: ドーハ、ガジパシャ
アジア: バンコク/スワンナプーム、デリー、香港、大阪/関西、ソウル/仁川、上海/浦東、シンガポール、東京/羽田、東京/成田
南北アメリカ: ダラス/フォートワース、ロサンゼルス、ニューヨーク/JFK
フィンエアー
(季節運航便)
欧州: アリカンテ、ビルン、ボードー、ボローニャ、ハニア、ドゥブロブニク、グラン・カナリア、イラクリオン、インスブルック、ランサローテ、ラルナカ、リュブリャナ、ナポリ、パルマ・デ・マヨルカ、ロドス、ザルツブルク、サントリーニ、スプリット、テネリフェ/スール、ヴェネツィア、ヴェローナ、ヴェスビュー、ヴロツワフ
中東: アンタルヤ、ドバイ/国際、エイラート
アジア: プーケット 名古屋/中部
南北アメリカ: シカゴ/オヘア、マイアミ、シアトル/タコマ
アイスランド航空 レイキャビク
日本航空 東京/羽田
吉祥航空 上海/浦東、鄭州
KLMオランダ航空 アムステルダム
ルフトハンザドイツ航空 フランクフルト、ミュンヘン
ノルウェー・エアシャトル アリカンテ、ロンドン/ガトウィック、マラガ、オスロ、ロヴァニエミ、ストックホルム/アーランダ
季節便: アテネ、バルセロナ、ベルガモ(2024年06月02日運航開始予定)、ブルガス、ハニア、コペンハーゲン、ドゥブロブニク、グラン・カナリア、キッティラ、ラルナカ、ニース、パルマ・デ・マヨルカ、ピサ、プリシュティナ、ロドス、ソフィア(2024年06月03日運航開始予定)、スプリット、テネリフェ/スール、ティヴァト、ヴェネツィア
ニックスエア英語版 季節便: パルヌ
ペガサス航空 イスタンブール/サビハ・ギョクチェン
季節便: アンタルヤ
ライアンエアー アリカンテ、パリ/ボーヴェ、ベルガモ、シャルルロワ、ロンドン/スタンステッド、テッサロニキ、ウィーン
季節便: ドゥブロブニク、ジローナ、ヴェネツィア、ワルシャワ/モドリン、ザダル
スカンジナビア航空 コペンハーゲン、ストックホルム/アーランダ
季節便: オスロ
サンエクスプレス 季節便: アンタルヤ
トレード・エア英語版 プリシュティナ
ターキッシュ エアラインズ イスタンブール
ブエリング航空 季節便: バルセロナ

貨物便

航空会社 就航地
フェデックス・エクスプレス パリ/ド・ゴール
ルフトハンザ・カーゴ コペンハーゲン、フランクフルト、ストックホルム/アーランダ
ターキッシュ・カーゴ イスタンブール
UPS航空 ケルン/ボン


アクセス

  • タンペレ、トゥルクとヘルシンキ空港間のバス路線(いずれも約2時間)[4]
  • 路線バス(ヘルシンキ中央駅から約35分)
  • 鉄道(ヘルシンキ空港駅, HSL I系統 - 同駅から約27分・同駅まで約33分、P系統 - 同駅から約32分・同駅まで約28分)ホームからエスカレータで空港ターミナルに直結している
  • タクシー

脚注

出典

  1. ^ a b Annual statistics”. Finavia. 2009年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月29日閲覧。
  2. ^ EFHK Helsinki-Vantaa” (PDF). AIP Suomi / Finland. Finavia. pp. EFHK AD 2.1, pp. 1–7 (2009年12月17日). 2016年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月19日閲覧。
  3. ^ JALグループ、2013年度の国際線路線便数計画(2013年6月1日以降)について
  4. ^ フライトとバスの乗り継ぎ | フィンエアー”. フィンエアー. 2024年2月27日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘルシンキ・ヴァンター国際空港」の関連用語

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘルシンキ・ヴァンター国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘルシンキ・ヴァンター国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS