カンネルマキ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カンネルマキ駅の意味・解説 

カンネルマキ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/19 06:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カンネルマキ駅
Kannelmäki, Gamlas
ポフヨイスハーガ(北ハーガ) (1.2km)
所在地  フィンランド ヘルシンキ Sitratori 1
所属事業者 HKL
所属路線 ヘルシンキ近郊列車 P・I系統(リング・レール線)
キロ程 9.3km(ヘルシンキ中央起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式 2面2線
乗車人員
-統計年次-
9091[1]人/日(降車客含まず)
-2015-
開業年月日 1975年
乗換 路線バス 36, 42, 43, 56
テンプレートを表示

カンネルマキ駅 (フィンランド語: Kannelmäen rautatieasema, スウェーデン語: Gamlas järnvägsstation) はヘルシンキ近郊列車の駅。 ヘルシンキ市北部にあり、 カンネルマキ地区の中心駅。ヘルシンキ・ヴァンター国際空港とヘルシンキ中央駅を結ぶP(空港方面行)・I系統(ヘルシンキ方面行)の全列車が停車する。

駅構造

相対式二面二線の駅。歩道橋が架かっており、それを利用してホーム間を移動できる。 エレベータは1番線、2番線ともに二台存在する。券売機は2番線側に1台存在する。

駅北方のカンネルマキ−マルミンカルタノガ間には上下線の渡り線が存在する。

のりば

1番線 P系統 空港方面
2番線 I系統 ヘルシンキ中央方面

※進行方向は左側通行である。

2番線側からの光景

乗換

ヘルシンキ市交通局が運行する路線バスに乗り換えが可能である。

  • 36番 コナラ行、プリッコラ行
  • 42番 カンネルマキ駅始発カンピ
  • 43番 ヘルシンキ中央駅行、ハクニンマア行
  • 56番 カンネルマキ駅始発カラサタマ行

駅周辺

  • Kanneltalo(カルチャーセンター)
  • Prisma Kaari(24時間営業ショッピングモール)

脚注

  1. ^ https://www.hsl.fi/sites/default/files/uploads/keharadan_matkustajat_marraskuu.ppt (フィンランド語) 2017年12月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンネルマキ駅」の関連用語

カンネルマキ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンネルマキ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンネルマキ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS