マリエハムン空港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 07:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| マリエハムン空港 Mariehamns flygplats |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|||||||||
| IATA: MHQ - ICAO: EFMA | |||||||||
| 概要 | |||||||||
| 国・地域 | |
||||||||
| 所在地 | マリエハムン | ||||||||
| 種類 | 公共用 | ||||||||
| 運営者 | Finavia | ||||||||
| 標高 | 5 m (17 ft) | ||||||||
| 座標 | 北緯60度07分19秒 東経019度53分47秒 / 北緯60.12194度 東経19.89639度 | ||||||||
| 地図 | |||||||||
| マリエハムン空港の位置 | |||||||||
| 滑走路 | |||||||||
|
|||||||||
| 統計(2009年) | |||||||||
| 旅客数 | 56,254人 | ||||||||
|
出典: AIP FINLAND[1]
|
|||||||||
| リスト | |||||||||
| 空港の一覧 | |||||||||
マリエハムン空港(マリエハムンくうこう、スウェーデン語: Mariehamns flygplats)は、オーランド諸島にある空港である。1937年開港[2]。
位置
マリエハムン空港は、スウェーデンとフィンランドを隔てるボスニア湾の南部にあるオーランド諸島に位置する。空港は最大都市であるマリエハムンの中心部からは北西へ3km離れている。
施設
飛行場施設
滑走路1本を持つ。オーランド諸島では産出する石の石質の関係で、島内の道路は赤みを帯びた色の舗装がなされているが、空港の滑走路や構内の道路も同様に赤色の舗装となっている。
旅客ターミナル
オーランド諸島はEUの付加価値税領域から除外されているため(→欧州連合加盟国の特別領域)、旅客ターミナルには免税店が設置されている。
就航航空会社と就航都市
フィンランド、スウェーデンに向かう路線が運航されている。かつてはAerotransport(スウェーデンの航空会社。後にスカンジナビア航空に吸収)、Air Botnia[3](ブルーワンの前身)、European Executive Express[4](スウェーデンの航空会社)が就航していた。
| 航空会社 | 就航地 |
|---|---|
| |
ストックホルム/アーランダ(PSO)、トゥルク(PSO) |
| (運航はノルディック・リージョナル・エアラインズ) |
トゥルク、ヘルシンキ |
利用状況
| 年 | 国内線旅客数 | 国際線旅客数 | 合計 | 増減 |
|---|---|---|---|---|
| 2005 | 43,266 | 4,079 | 47,345 | −18.9% |
| 2006 | 57,364 | 6,750 | 64,114 | +35.4% |
| 2007 | 53,269 | 10,032 | 63,301 | −1.3% |
| 2008 | 51,210 | 10,900 | 62,110 | −1.9% |
| 2009 | 41,949 | 14,305 | 56,254 | −9.4% |
| 2010 | 36,904 | 11,768 | 48,672 | −13.5% |
| 2011 | 39,209 | 14,359 | 53,568 | +10.1% |
| 2015 | 42,365 | 16,971 | 59,336 | +13.9% |
| 2016 | 42,864 | 16,680 | 59,544 | +0.4% |
事件・事故
- 1963年11月8日、ヘルシンキからトゥルクを経由しマリエハムンに向かっていたAero 0/Y(後のフィンランド航空)のDC-3型機が着陸に失敗、機体は炎上したが、乗員乗客22名は全員無事だった[6]。
脚注
外部リンク
|
||||||||
固有名詞の分類
- マリエハムン空港のページへのリンク