プログレッシブダウンロードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プログレッシブダウンロードの意味・解説 

プログレッシブダウンロード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 08:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

プログレッシブダウンロード: progressive download)とは、ストリーミングと同じくデータをダウンロードしながら再生する技術のこと。

概要

プログレッシブダウンロードでは、プロトコルとして主にHTTPを使い、ファイルをダウンロードしながら再生するという形式を取っている。途中からのダウンロードは技術的に難しいため、キャッシュを残す傾向にあり、クライアントサイドでの高速なシークが可能。半面、通信速度が遅いとキャッシュが溜まるまで動画がスムースに再生できない。それに対しストリーミングではサーバー側で通信帯域を調整してスムースに見られるようにしており、シークもサーバーサイドで行うため、サーバー側の負荷が大きく大規模配信には向かない。そのため、ストリーミングはライブ配信に向いており、プログレッシブダウンロードはオンデマンド配信に向いている。

ストリーミング用プロトコルによるストリーミングの場合は再生後そのデータを破棄するように作られていることが多い(保存することができるクライアントも存在する)が、HTTPによるプログレッシブダウンロードの場合は破棄せず一時ファイルとして保存しつづけ、キャッシュが残っている限り次の再生時にもキャッシュが使われる。しかし、著作権の「私的使用のための複製」の例外の観点から見て、著作物をプログレッシブダウンロードした場合に一時ファイルとしてアクセスできる状況にあるため問題とする見方がある。しかし、「電子計算機における著作物の利用に伴う複製」(第四十七条の八)が設けられており、著作物の利用が著作権を侵害しない場合は、効率化のためのディスクへの一時的保存が合法化されている。なお、著作権に使用権というものは存在しないため、複製を伴わない私的使用は著作権を侵害し得ない。規約による契約で私的使用が制限されている場合、規約を破ると著作権侵害ではなく契約不履行となる。また、サービス運営側が著作物の複製主体(及び自動公衆送信主体)となる場合、ユーザによるダウンロード保存は固定物の複製にはあたらない。ただし、音や影像そのものをハードディスク等に固定化して保存する場合(キャプチャや撮影など)は、録画・録音には当てはまる。

プログレッシブダウンロードを使用しているサイトとしてはYouTubeやその他動画共有サイトなどがある。また、メリットとしてHTTPによる転送が可能なため、ストリーミングサーバを準備する必要がないことなどがあげられる。最近のストリーミング技術では、ファイアーウォールの迂回やCDNとの相性などから、HTTPプログレッシブダウンロード技術を採用しているものが増えており(Silverlightで使われているMicrosoft Smooth Streaming[1]など)、GYAO!Yahoo! JAPANなどにも使われていた[2]

参考文献

  1. ^ MSDN IIS Smooth Streaming について
  2. ^ 9 特別インタビュー - ヤフーに聞く、Silverlight採用の理由

プログレッシブダウンロード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:46 UTC 版)

ストリーミング」の記事における「プログレッシブダウンロード」の解説

類似した転送方式にプログレッシブダウンロードがある。ファイルダウンロードしながら再生するという点ではストリーミング同じだが、HTTPによる転送が可能であるため、別途ベンダロックインストリーミングサーバ購入する必要がないリバースプロキシコンテンツデリバリネットワークとの相性良いなど、安価に大規模配信できるという大きな利点がある。一方でストリーミング異なり再生後、ハードディスク一時フォルダマルチメディアファイルアクセス可能な状態で残ってしまうため、著作権保護観点からサービス提供者忌避された時期があった。プログレッシブダウンロードが可能な代表的なファイル形式として、Flash動画などが挙げられるYouTubeニコニコ動画などの投稿動画配信サイト始め無料コンテンツ配信でも一般的に利用されている。最近は、プログレッシブダウンロードに帯域制御などを追加したストリーミング技術出てきており(Microsoft Smooth StreamingAdobe Dynamic StreamingHTTP Live StreamingMPEG-DASHなど)、GYAO!Yahoo! JAPANなどが採用していた。

※この「プログレッシブダウンロード」の解説は、「ストリーミング」の解説の一部です。
「プログレッシブダウンロード」を含む「ストリーミング」の記事については、「ストリーミング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プログレッシブダウンロード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プログレッシブダウンロード」の関連用語

プログレッシブダウンロードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プログレッシブダウンロードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプログレッシブダウンロード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのストリーミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS