ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコルの意味・解説 

ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:46 UTC 版)

ストリーミング」の記事における「ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコル」の解説

RTSP (Real Time Streaming Protocol)IETF標準化されており、RealMedia / QuickTime / Windows Media / GStreamer を含む多くプレーヤー再生することができる。また、Flash Playerからは、Locomote Video Playerなどのプレイヤー通して再生することができる。ただし、多くブラウザ直接対応しておらず、プラグイン外部プレイヤーを使う必要がある多くのストリーミングソフトウェアで、この送出が可能。 MMS (Microsoft Media Server英語版))Windows Mediaストリーミング配信使用されるEU独占禁止法による問題から、楕円曲線暗号使ったDRMを含むプロトコル仕様公開されている。MMS再生できるプレーヤーは多いが、互換性問題があるものもある。また、多くブラウザ直接対応しておらず、プラグイン外部プレイヤーを使う必要があるいくらかのストリーミングソフトウェアで、この送出が可能。 Microsoft Smooth StreamingマイクロソフトによるSilverlight用のストリーミングプロトコル。HTTPプログレッシブダウンロード技術用いている。VLCメディアプレーヤー 2.1以降がこの再生対応しているFlash Playerからは、Smooth Streaming Plugin for OSMFを使うことで再生することができる。多くブラウザ直接対応しておらず、プラグイン外部プレイヤーを使う必要があるFFmpegがスムースストリーミングに使われるISMVフラグメント生成対応しているRTMP (Real Time Messaging Protocol)アドビによるFlash Video用のストリーミングプロトコル。リバースエンジニアリングによって仕様解析されているため、多くオープンソースソフトウェアがこの再生及び送出対応している。ただし、多くブラウザ直接再生することができず、プラグインを使う必要がある。このことは、プラグイン対応していないモバイル端末で特に問題となる。 Adobe HTTP Dynamic Streaming (HDS)アドビによるHTTPベースFlash Video用ストリーミングプロトコル。ファイル分割しフラグメント毎にダウンロードするという手法使っている。多くブラウザ直接対応しておらず、プラグインを使う必要があるFFmpegHDSフラグメント生成対応している

※この「ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコル」の解説は、「ストリーミング」の解説の一部です。
「ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコル」を含む「ストリーミング」の記事については、「ストリーミング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコル」の関連用語

ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラウザ再生にプラグインが必要となるプロトコルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのストリーミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS