ブレードアーマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 15:03 UTC 版)
ファルコンアーマーを基に、ゼットセイバーとの連携を重視されたアーマー。 ヘッドパーツ 特殊武器のエネルギーの消費量を軽減させる。 フットパーツ 空中で上下左右の4方向にダッシュ移動できる「マッハダッシュ」を使用することができる。使用時に一瞬溜めモーションが入り(ボタン長押しで延長可)、出始めには攻撃判定と無敵時間が現れる。しかし攻撃力は微かなものであり、基本的に移動用に用いられる。飛距離はエアダッシュの2倍。 ボディパーツ 受けるダメージを半減し、蓄積されたダメージはエネルギーに転換してギガアタックとして使用できる。ギガアタックはゼットセイバーで前方に強力な波動を2発放つ。 アームパーツ 敵を貫通し、プラズマが1つだけ発生するチャージショットが使用可能になる。ただし、プラズマが発生するのはある程度サイズが大きい敵のみ。このチャージショットは攻撃力はあまり重視されておらず、通常のエックスのチャージショットより威力は低い。また、上方向キー+チャージショットで対近距離武器のチャージセイバー(後のゼロのものとはやや異なる)が使用可能となる。特殊武器のチャージも可能。
※この「ブレードアーマー」の解説は、「ロックマンX6」の解説の一部です。
「ブレードアーマー」を含む「ロックマンX6」の記事については、「ロックマンX6」の概要を参照ください。
- ブレードアーマーのページへのリンク