ブルーライトニングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブルーライトニングの意味・解説 

ブルー・ライトニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 09:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブルー・ライトニング
イングヴェイ・マルムスティーンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ネオクラシカルメタルブルースロック
時間
レーベル キングレコードMascot Records
プロデュース イングヴェイ・J・マルムスティーン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 35位(日本)
  • イングヴェイ・マルムスティーン アルバム 年表
    ワールド・オン・ファイア
    (2016年)
    ブルー・ライトニング
    (2019年)
    パラベラム
    (2021年)
    EANコード
    EAN 4988003529666
    テンプレートを表示

    ブルー・ライトニング』(Blue Lightning)は、2019年に発表されたイングヴェイ・マルムスティーンの21作目のスタジオ・アルバム

    概要

    イングヴェイ自身がこれまでに影響を受けてきたクラシック・ロックのカヴァー曲と、キャリア初となるブルーズのルーツを辿った楽曲を収録したアルバムである。前作「ワールド・オン・ファイア」に引き続き、専任のヴォーカリストを迎えず、イングヴェイがリード・ヴォーカルを担当している。ボーナストラック含めた全14曲中、カヴァー曲は10曲、オリジナル曲は4曲(Blue Lightning、1911 Strut、Sun's Up Top's Down、Peace, Please)、インスト曲は2曲(1911 Strut、Peace, Please)となっている。2019年3月29日に世界同時発売された[2]

    日本盤ジャケットの帯解説は「王者がクラシック・ロックのルーツを辿るべく完成させた渾身作!!ロックとブルーズを自らの情熱とギター奏法で魅了する芸術作だ!!メタル・シーンを代表するギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンの約2年ぶりとなるニュー・アルバム!!自らのルーツであるブルーズとクラシック・ロックに向き合い書き上げたオリジナル曲に加えて、自身の選曲によるカヴァー曲も収録!!ロックの歴史に残る名曲を自らの情熱を込めたギター・プレイとヴォーカルで表現した王者の魂が宿る渾身作!!」である。

    収録曲

    # タイトル 作詞・作曲 オリジナル・アーティスト/アルバム 時間
    1. 「ブルー・ライトニング」(Blue Lightning) イングヴェイ・J・マルムスティーン (オリジナル)
    2. 「フォクシー・レディ」(Foxey Lady) ジミ・ヘンドリックス ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス/アー・ユー・エクスペリエンスト?
    3. 「デーモンズ・アイ」(Demon's Eye) リッチー・ブラックモアイアン・ギランロジャー・グローヴァージョン・ロードイアン・ペイス ディープ・パープル/ファイアボール
    4. 「1911 ストラット」(1911 Strut) イングヴェイ・J・マルムスティーン (オリジナル)
    5. 「ブルー・ジーン・ブルース」(Blue Jean Blues) ビリー・ギボンズダスティ・ヒルフランク・ビアード ZZトップ/ファンダンゴ!
    6. 紫のけむり(Purple Haze) ジミ・ヘンドリックス ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス/アー・ユー・エクスペリエンスト?
    7. ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps) ジョージ・ハリスン ザ・ビートルズ/ザ・ビートルズ
    8. 「サンズ・アップ・トップス・ダウン」(Sun's Up Top's Down) イングヴェイ・J・マルムスティーン (オリジナル)
    9. 「ピース、プリーズ」(Peace, Please) イングヴェイ・J・マルムスティーン (オリジナル)
    10. 黒くぬれ!(Paint It Black) ジャガー/リチャーズ ローリング・ストーンズ/アフターマス
    11. スモーク・オン・ザ・ウォーター(Smoke On The Water) リッチー・ブラックモア、イアン・ギラン、ロジャー・グローヴァー、ジョン・ロード、イアン・ペイス ディープ・パープル/マシン・ヘッド
    12. 「フォーエヴァー・マン」(Forever Man) ジェリー・リン・ウィリアムズ エリック・クラプトン/ビハインド・ザ・サン
    合計時間:
    ボーナス・トラック
    # タイトル 作詞・作曲 オリジナル・アーティスト/アルバム 時間
    13. 「リトル・ミス・ラヴァー」(Little Miss Lover) ジミ・ヘンドリックス ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス/アクシス:ボールド・アズ・ラヴ
    14. ジャンピン・ジャック・フラッシュ(Jumping Jack Flash) ジャガー/リチャーズ ローリング・ストーンズ/スルー・ザ・パスト・ダークリー (ビッグ・ヒッツ Vol.2)
    合計時間:

    参加者

    • イングヴェイ・J・マルムスティーン - ギター、ベース、ヴォーカル、キーボード、Hammond B3、シタール
    • ローレンス・レナーバック - ドラム
    • キース・ローズ - ミックス・エンジニア

    脚注

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  ブルーライトニングのページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ブルーライトニング」の関連用語

    ブルーライトニングのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ブルーライトニングのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのブルー・ライトニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS