アイ・キャント・ウェイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 23:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 『アイ・キャント・ウェイト』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| イングヴェイ・マルムスティーン の EP | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | New River Studios、日本武道館 | |||
| ジャンル | ネオクラシカルメタル | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ポニーキャニオン | |||
| プロデュース | イングヴェイ・マルムスティーン | |||
| 専門評論家によるレビュー | ||||
| チャート最高順位 | ||||
| |
||||
| イングヴェイ・マルムスティーン アルバム 年表 | ||||
|
||||
| EANコード | ||||
| EAN 4988013501539 | ||||
| 『アイ・キャント・ウェイト』収録のシングル | ||||
|
||||
『アイ・キャント・ウェイト』(I Can't Wait)は、1994年に発表されたイングヴェイ・マルムスティーンの1作目のミニ・アルバム。
概要
ミニ・アルバムとして日本限定で発売された。スタジオ演奏3曲と1994年3月16日の日本武道館でのライブ演奏2曲が収録され、「Power And Glory (Takada's Theme)」は高田伸彦のテーマ曲として作曲された。
収録曲
| 全作曲・編曲: イングヴェイ・マルムスティーン。 | |||
| # | タイトル | 作詞 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「アイ・キャント・ウェイト」(I Can't Wait) | マイク・ヴェセーラ | |
| 2. | 「アフターマス」(Aftermath) | イングヴェイ・マルムスティーン | |
| 3. | 「ライジング・フォース(ライヴ)」(Rising Force (Live)) | ジョー・リン・ターナー | |
| 4. | 「ファー・ビヨンド・ザ・サン(ライヴ)」(Far Beyond The Sun (Live)) | (Instrumental) | |
| 5. | 「パワー・アンド・グローリー ~高田延彦のテーマ~」(Power And Glory (Takada's Theme)) | (Instrumental) | |
|
合計時間:
|
|||
参加者
- イングヴェイ・マルムスティーン - ギター、バッキング・ヴォーカル
- マイク・ヴェセーラ - ヴォーカル
- マッツ・オラウソン - キーボード、バッキング・ヴォーカル
- バリー・スパークス - ベース、バッキング・ヴォーカル
- マイク・テラーナ - ドラム、バッキング・ヴォーカル
脚注
- ^ アイ・キャント・ウェイト | イングヴェイ・マルムスティーン | ORICON NEWS
- ^ 『オリコンチャート・ブック(アルバムチャート編) 昭和62年ー平成10年』(オリコン/1999年/ISBN 978-4871310468)
- アイ・キャント・ウェイトのページへのリンク