アイ・キャント・ターン・ユー・ルース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 08:23 UTC 版)
| 「お前をはなさない」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オーティス・レディング の シングル | ||||||||
| A面 | Just One More Day | |||||||
| B面 | お前をはなさない | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | 7インチ・シングル | |||||||
| ジャンル | ソウル | |||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | ヴォルト | |||||||
| 作詞・作曲 | オーティス・レディング | |||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| オーティス・レディング シングル 年表 | ||||||||
 
      
  | 
    ||||||||
 
      
  | 
    ||||||||
「アイ・キャント・ターン・ユー・ルース」(I Can't Turn You Loose)は、オーティス・レディングが作詞作曲し、1965年に発表した楽曲。邦題は「お前をはなさない」。
シングル「Just One More Day」のB面であったが、ビルボードのR&Bチャートにおいて11位を記録した。飛行機事故のひと月前の1967年11月に発売された『The History of Otis Redding』に収録された。 『ヨーロッパのオーティス・レディング』(1967年7月発売)、『In Person at the Whisky a Go Go』(1968年10月発売)などにライブ・バージョンが収録されている。
日本では、フジテレビ制作のテレビ番組『ものまね王座決定戦』のテーマ曲を始め、トヨタ自動車・カローラルミオンやNTTドコモ「eximo」のTVCM曲に使用されている。
カバー・バージョン
| アーティスト名 | レコード・CD | |
|---|---|---|
| 1967年 | スライ&ザ・ファミリー・ストーン | シングル「I Ain't Got Nobody」のB面 | 
| 1968年 | チェンバーズ・ブラザーズ | シングル | 
| 1968年 | ザ・スクエア・セット | 『Loving You Is Sweeter Than Ever』 | 
| 1970年 | ウェイン・コクラン | シングル「If I Were a Carpenter」のB面 | 
| 1972年 | エドガー・ウィンターズ・ホワイト・トラッシュ | 『Roadwork』 | 
| 1975年 | 上田正樹とサウス・トゥ・サウス | 『この熱い魂を伝えたいんや』 | 
| 1975年 | ハービー・マン | 『Discothèque』 | 
| 1977年 | ジェイムス・カー | 『Freedom Train』 | 
| 1978年 | ブルース・ブラザーズ | 『ブルースは絆』。 コンサートのオープニングとクロージングで演奏(歌はない)。  | 
    
| 1980年 | アレサ・フランクリン | 『Aretha』 | 
| 1987年 | 前田亘輝 | 『LOOSE』 | 
| 1988年 | ウォズ (ノット・ウォズ) | 『What Up, Dog?』 | 
| 1992年 | ラヴァーン・ベイカー | 『Woke Up This Mornin'』 | 
| 1998年 | ブルース・ブラザーズ | 『Blues Brothers 2000』 | 
| 2005年 | ルル | 『A Little Soul in Your Heart』 | 
| 2016年 | チャラン・ポ・ランタン | 『借りもの協奏』 | 
脚注
- アイ・キャント・ターン・ユー・ルースのページへのリンク