ブリティッシュ馬術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 04:30 UTC 版)
イギリスの上流社会のたしなみを反映した流派であり、運動の正確さ、美しさなどを重視する。 馬術家の礼儀・作法も重んじており、公式の場では燕尾服・トップハット(シルクハット)や軍服などの正装を要求する。ほとんど見られることはないが、女性の正装はロングドレス、つば付きの帽子で胸に花をつけサイドサドルを用いる。 乗馬スタイルは、手綱を比較的緊密に用いて馬への細かい指示を可能にしている。馬具はシンプルな、脚を使いやすい鞍(サドル)を用いる。オリンピックをはじめとした、公式の馬術競技で競われる種目のほとんどはブリティッシュ馬術に由来する。 一般的に障害競技では乗蘭にメット、馬場馬術競技では乗蘭、あるいは燕尾服にハットが義務付けられる。基本的には、収縮課目であるか否かで乗蘭と燕尾服の使用が分かれるような慣習があり、収縮課目では燕尾服とするのが一般的である。乗蘭には黒と赤があるが、赤は本来、狐狩りのリーダーが着るものであり、通常は黒の乗蘭を用いる。
※この「ブリティッシュ馬術」の解説は、「馬術」の解説の一部です。
「ブリティッシュ馬術」を含む「馬術」の記事については、「馬術」の概要を参照ください。
- ブリティッシュ馬術のページへのリンク