ブラズーカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ブラズーカの意味・解説 

ブラズーカ

英語:Brazuca

2014年FIFAワールドカップブラジル大会公式球の名称。それまで公式球よりもぶれにくく、正確なパス回し適しているとされる。製作は1970年のワールドカップメキシコ大会より一貫して公式球の製作を担うドイツのスポーツ用品メーカーアディダスadidas」である。ちなみに、ブラズーカ「Brazuca」とはブラジル人にとってブラジル誇り表現する言葉である。

ブラズーカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/13 20:46 UTC 版)

ブラズーカブラジルポルトガル語: Brazuca)は2014 FIFAワールドカップおよびJリーグ公式球である[1]。ブラズーカは国際サッカー連盟(FIFA)のオフィシャルパートナーであり、1970年以降FIFAワールドカップの歴代公式球を制作してきたアディダスによって制作された[1]


  1. ^ a b c adidas Brazuca – Name of Official Match Ball decided by Brazilian fans”. FIFA. 2013年12月6日閲覧。
  2. ^ a b Nome da bola da Copa é escolhido pela primeira vez por torcedores: Brazuca” (ポルトガル語). Globo Esporte. 2013年12月6日閲覧。
  3. ^ 中日新聞・共同通信.2014年5月27日
  4. ^ Soccer.com/Guide: adidas Brazuca”. Soccer.com. 2013年12月6日閲覧。
  5. ^ New World Cup ball 'Brazuca' unveiled to honour Brazil” (英語). CBC (2013年12月3日). 2013年12月10日閲覧。
  6. ^ adidas Brazuca - 2014 World Cup Ball”. Footy-Boots.com. Footy-Boots.com. 2013年12月6日閲覧。
  7. ^ Bring on the Brazuca! New World Cup ball for Brazil is unveiled... so why won't England use it until next summer?”. Daily Mail (2013年12月3日). 2013年12月6日閲覧。
  8. ^ adidas brings brazuca into the world”. FIFA.com (2013年12月3日). 2013年12月6日閲覧。
  9. ^ “W杯公式球「ブラズーカ」を作るパキスタンの女性作業員たち”. AFPBBNews (フランス通信社). (2013年6月8日). https://www.afpbb.com/articles/-/3016957?ctm_campaign=photo_topics 2014年6月8日閲覧。 
  10. ^ “W杯決勝用公式ボールがお披露目…ブラジルカラーの『ブラズーカ ファイナル リオ』”. SOCCER KING. (2014年5月30日). http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140530/194688.html 2014年6月14日閲覧。 
  11. ^ brazuca final rio(ブラズーカ ファイナル リオ)』 6月3日(火)より販売開始”. adidas NEWS STREAM (2014年6月2日). 2014年6月14日閲覧。


「ブラズーカ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラズーカ」の関連用語

ブラズーカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラズーカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラズーカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS