2014Jユースカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2014Jユースカップの意味・解説 

2014Jユースカップ

(第22回Jリーグユース選手権大会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/20 16:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2014Jユースカップ
Jユースカップ2014 第22回Jリーグユース選手権大会
開催国 日本
開催期間 2014年7月22日 - 2014年12月23日
参加チーム数 47(予備予選含む)
優勝 鹿島アントラーズユース
準優勝 ガンバ大阪ユース
テンプレートを表示

Jユースカップ2014 第22回Jリーグユース選手権大会[1]は、2014年7月22日から12月23日まで開催された、Jユースカップ(Jリーグユース選手権大会)の第22回大会。

概要

2014年5月20日に大会概要が発表された[2]。この年からJ3リーグが発足し、Jリーグからの参加クラブ数が47クラブ(グルージャ盛岡福島ユナイテッドFC藤枝MYFCFC琉球は不参加)にまで拡大したことを踏まえ、本大会では8クラブ(J3からの7クラブと前年のJ2・JFL入れ替え戦によりJ2に参入したカマタマーレ讃岐)を対象に「予備予選」を開催して、このうち5クラブが予選リーグに参加できる方式とした[注 1]

大会日程

ステージ ラウンド 開催日
予備予選 第1節 7月22日 - 7月24日
第2節
第3節
予選リーグ 第1節 10月4日 - 10月26日
第2節
第3節
決勝トーナメント 1回戦 11月1日・3日
2回戦 11月8日・9日
準々決勝 11月16日
準決勝 12月20日
決勝 12月23日

予備予選

Aグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
FC町田ゼルビアユース 7 3 2 1 0 15 2 +13
ブラウブリッツ秋田U-18 4 3 1 1 1 3 3 0
AC長野パルセイロU-18 4 3 1 1 1 4 11 -7
カマタマーレ讃岐U-18 1 3 0 1 2 3 9 -6

Bグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
ツエーゲン金沢U-18 6 2 2 0 0 5 3 +2
YSCC横浜ユース 3 2 1 0 1 4 4 ±0
SC相模原U-18 0 2 0 0 2 0 2 -2

予選リーグ

Aグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
鹿島アントラーズユース 9 3 3 0 0 8 2 +6
柏レイソルU-18 6 3 2 0 1 10 4 +6
ザスパクサツ群馬U-18 3 3 1 0 2 5 7 -2
モンテディオ山形ユース 0 3 0 0 3 2 12 -10

Bグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
ベガルタ仙台ユース 7 3 2 1 0 7 3 +4
栃木SCユース 7 3 2 1 0 6 3 +3
コンサドーレ札幌U-18 3 3 1 0 2 3 4 -1
ジェフユナイテッド千葉U-18 0 3 0 0 3 2 8 -6

Cグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
FC東京U-18 9 3 3 0 0 9 0 +9
浦和レッズユース 6 3 2 0 1 7 2 +5
大宮アルディージャユース 3 3 1 0 2 4 6 -2
水戸ホーリーホックユース 0 3 0 0 3 2 14 -12

Dグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
名古屋グランパスU-18 7 3 2 1 0 7 3 +4
FC町田ゼルビアユース 4 3 1 1 1 2 2 ±0
横浜FCユース 3 3 1 0 2 6 6 ±0
湘南ベルマーレユース 3 3 1 0 2 3 7 -4

Eグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
セレッソ大阪U-18 7 3 2 1 0 20 7 +13
カターレ富山U-18 5 3 1 2 0 12 9 +3
ジュビロ磐田U-18 4 3 1 1 1 20 8 +12
ツエーゲン金沢U-18 0 3 0 0 3 1 29 -28

Fグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
京都サンガU-18 9 3 3 0 0 15 1 +14
アルビレックス新潟U-18 6 3 2 0 1 22 5 +17
松本山雅U-18 3 3 1 0 2 7 11 -4
Y.S.C.C.横浜U-18 0 3 0 0 3 1 28 -27

Gグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
清水エスパルスユース 9 3 3 0 0 13 0 +13
川崎フロンターレU-18 6 3 2 0 1 6 2 +4
ガイナーレ鳥取U-18 3 3 1 0 2 4 6 -2
FC岐阜U-18 0 3 0 0 3 0 15 -15

Hグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
ヴァンフォーレ甲府U-18 7 3 2 1 0 15 2 +13
横浜F・マリノスユース 6 3 2 0 1 24 4 +20
東京ヴェルディユース 4 3 1 1 1 14 3 +11
ブラウブリッツ秋田U-18 0 3 0 0 3 1 45 -44

Iグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
アビスパ福岡U-18 7 3 2 1 0 5 3 +2
サガン鳥栖U-18 6 3 2 0 1 4 3 +1
サンフレッチェ広島ユース 4 3 1 1 1 12 4 +8
徳島ヴォルティスユース 0 3 0 0 3 4 15 -11

Jグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
ガンバ大阪ユース 7 3 2 1 0 20 1 +19
大分トリニータU-18 7 3 2 1 0 19 0 +19
ファジアーノ岡山U-18 3 3 1 0 2 5 9 -4
ギラヴァンツ北九州U-18 0 3 0 0 3 1 35 -34

Kグループ

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
ヴィッセル神戸U-18 9 3 3 0 0 20 5 +15
ロアッソ熊本ユース 3 3 1 0 2 7 7 ±0
愛媛FCユース 3 3 1 0 2 8 11 -3
V・ファーレン長崎U-18 3 3 1 0 2 4 16 -12

各グループ2位

チーム 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 点差
大分トリニータU-18 J 7 3 2 1 0 19 0 +19
栃木SCユース B 7 3 2 1 0 6 3 +3
横浜F・マリノスユース H 6 3 2 0 1 24 4 +20
アルビレックス新潟U-18 F 6 3 2 0 1 22 5 +17
柏レイソルU-18 A 6 3 2 0 1 10 4 +6
浦和レッズユース C 6 3 2 0 1 7 2 +5
川崎フロンターレU-18 G 6 3 2 0 1 6 2 +4
サガン鳥栖U-18 I 6 3 2 0 1 4 3 +1
カターレ富山U-18 E 5 3 1 2 0 12 9 +3
FC町田ゼルビアユース D 4 3 1 1 1 2 2 ±0
ロアッソ熊本ユース K 3 3 1 0 2 7 7 ±0

決勝トーナメント

1回戦

2回戦以降のトーナメント表

2回戦 準々決勝 準決勝 決勝
                           
11月8日, いぶき            
 ヴィッセル神戸U-18 4
11月16日, 刈谷
 柏レイソルU-18 2  
 ヴィッセル神戸U-18 0
11月9日, 鹿島G
   鹿島アントラーズユース 1  
 鹿島アントラーズユース 2
12月20日, ヤンマー
 名古屋グランパスU-18 0  
 鹿島アントラーズユース 3
11月9日, 清水JS
   清水エスパルスユース 1  
 清水エスパルスユース 4(aet)
11月16日, 味スタ西
 横浜F・マリノスユース 2  
 清水エスパルスユース 4
11月9日, 舞洲G
   アビスパ福岡U-18 0  
 セレッソ大阪U-18 0
12月23日, ヤンマー
 アビスパ福岡U-18 2  
 鹿島アントラーズユース 1(4)(PK)
11月9日, 東城陽G
   ガンバ大阪ユース 1(3)
 京都サンガU-18 4(aet)
11月16日, 刈谷
 塩釜FCユース 2  
 京都サンガU-18 2(2)
11月9日, ガンバG
   ガンバ大阪ユース 2(4)(PK)  
 ガンバ大阪ユース 3(aet)
12月20日, ヤンマー
 ベガルタ仙台ユース 2  
 ガンバ大阪ユース 2
11月9日, 武蔵野宛
   FC東京U-18 1  
 FC東京U-18 2
11月16日, 味スタ西
 横河武蔵野ユース 0  
 FC東京U-18 1
11月8日, 山梨中銀
   大分トリニータU-18 0  
 ヴァンフォーレ甲府U-18 0
 大分トリニータU-18 1  

2回戦

2014年11月8日
14:00
ヴィッセル神戸U-18 4 - 2 柏レイソルU-18
米澤令衣  4分41分69分77分 公式記録 (PDF) 大島康樹  51分
伊藤達哉  84分
いぶきの森球技場, 神戸




2014年11月9日
13:00
ガンバ大阪ユース 3 - 2
(延長)
ベガルタ仙台ユース
高木彰人  51分
岩本和希  54分
中村文哉  108分
公式記録 (PDF) 飯野稜平  13分
茂木駿佑  57分

2014年11月9日
13:30
京都サンガU-18 4 - 2
(延長)
塩釜FCユース
沼大希  72分
酒井崇一  90分
門司康成  101分
武市穣太  103分
公式記録 (PDF) 伊藤涼  5分
岡大輔  84分


準々決勝




準決勝


決勝

脚注

  1. ^ なお、翌年大会からは全チーム参加のノックアウトトーナメント方式に移行(予選リーグを廃止)した[3]ため、このような方式が採用されたのはこの年のみである。

出典

  1. ^ a b c 大会概要”. 2014Jユースカップ 第22回Jリーグユース選手権大会 公式サイト. 日本プロサッカーリーグ. 2018年8月11日閲覧。
  2. ^ a b c “「2014Jユースカップ」大会概要発表” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2014年5月20日), https://www.jleague.jp/release/article-00005837/ 2018年8月11日閲覧。 
  3. ^ “「2015Jユースカップ」 新大会概要発表” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2015年6月30日), http://www.jleague.jp/release/post-36420/ 2018年8月11日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2014Jユースカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2014Jユースカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2014Jユースカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS