ブラスワフ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラスワフ県の意味・解説 

ブラスワフ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/17 07:08 UTC 版)

1793 - 1795年のリトアニア大公国領域と、ブラスワフ県の位置

ブラスワフ県 / ブレスラウヤ県[訳語疑問点]ポーランド語: Województwo brasławskie / リトアニア語: Breslaujos vaivadija)はリトアニア大公国の県である。

歴史

1793年、ブラスワフ郡等3郡を合併して形成された。県都は現ベラルーシブラスラウに置かれ、現リトアニアウクメルゲ、Anykščiai(lt)も同県に含まれた。下位区分のは設置されなかった。県知事にはミハウ・コッサコフスキ(ru)が任命された[1]

1794年5月11日、タデウシュ・コシチュシュコの蜂起(ru)の過程における、帝政ロシア軍とリトアニア反乱軍との戦闘がブラスワフで行われ、ブラスワフは炎上した。結果、県都はヴィゼ(現ベラルーシ・ヴィズィ(ru))に移された。

1795年、第3次ポーランド分割によって帝政ロシア領に組み込まれ、ブラスワフ県は消滅した。ロシアではヴィリナ県の一部となった。

脚注

注釈

関連地名対応表
ポーランド語 リトアニア語 ベラルーシ語 ロシア語
ブラスワフ ブレスラウヤ ブラスラウ
ヴィゼ Vidžiai ヴィズィ(ru)
ヴィリニュス ヴィリナ

出典

  1. ^ Józef Wolff, Senatorowie i dygnitarze Wielkiego Księstwa Litewskiego 1386-1795, Kraków 1885

参考文献

  • Беларусь: Энцыклапедычны даведнік / Рэдкал.: Б. І. Сачанка і інш — Мн.: БелЭн, 1995.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラスワフ県」の関連用語

ブラスワフ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラスワフ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラスワフ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS